君という名の花、一輪~シンガーソングライター・板東道生のブログ~ -6ページ目

君という名の花、一輪~シンガーソングライター・板東道生のブログ~

徳島県鳴門市より発信中!シンガーソングライター・板東道生のブログ♪

だいたい毎朝コーヒーを飲みます。もちろんナチュラルドレンチで淹れます。

 

味が良く分かって、豆の油もふんわり浮かんでとっても美味しいのだ!

 

ちなみに今日の豆は「エルセドロ農園/ホンジュラス」でした。

 

 

 

大阪活動時代の私のバイト先はホットクロス北堀江店。イートインのパン屋さんで、僕は基本喫茶コーナー担当。

 

もちろんコーヒーも淹れていました。基本、賢いコーヒーメーカー君が淹れてくれたのをお客様にご提供しておりましたが、

 

時々違う展開が訪れたのですコーヒー

 

【店長のコーヒーがええねん!~店長のハンドドリップは常連さんの心をつかむ~】

 

そのお店は夕方にさしかかるとお客様の入りがゆっくりしはじめます。やはり朝~昼下がりまでが怒涛。

 

パン屋さんですからそうなりますね。

 

ですから夕方からぼちぼちと片付けに入ります。コーヒーメーカーも夕方6時前には落としてたかな~。(当時は19:30閉店だったような覚えがある。)

 

その後に入店されるお客様にはハンドドリップでコーヒーを淹れることになります。

 

そんなある日の夕方深く、還暦前後の超常連の男性がドシーンと客席のセンターに座られました。

 

還:「ホット。」

 

私:「かしこまりましたっ!」

 

ハンドドリップやな、お湯は(常に)沸いているから準備準備💦

 

還:「自分、ええわ。店長の(淹れた)コーヒーがええねん。店長~店長~気づき

 

記帳等、お店の片付けをしていた店長がフワフワ笑顔でカウンターに出てきて、

 

「いらっしゃ~いメガネ」と言いながらドリップしてくれました。

 

 

コーヒー

 

 

今思えばものすごい勉強をさせてもらってたな~って。

 

あの時の雰囲気全部クッキリ脳裏に焼き付いています。

 

還暦男性の雰囲気、店長の歩いて出てくる時の笑顔、お二人の会話の感じ、膨らんでくる豆の様子等。

 

「店長の」ね。これが刺さった💘

 

何かを売る人、作る人、仕事する人、親、兄弟、

 

友達、ワンちゃん、ネコちゃんまで、「あなたの」何かじゃないといけないのです。

 

売る人なんかはやはりいわゆるファンになってもらうことが全てと言っても良い訳ですから、

 

あなたの目利きや…いやもうあなたの愛想、表情から声からファッションから店構えから何から

 

あなたの全てが売り物なんです。

 

こ~れを還暦男性と店長との長年の関わり合いから教えられたんです。

 

 

さ~ぁあなた、そして私よ!自分を、自分の能力を、いやもう才能と言おう!才能を大発揮しよう!

 

そのためには下ろそう、その重荷をびっくりマーク

 

 

コーヒー

 

 

店長やっっっぱりあなた様は凄いお方ですm(__)m

 

20年近くたっても店長の仕事とお客様への姿勢が胸に響き、教訓となっています。

 

店長はお客様や、人・物への想いが、真心が大切だということを僕に教えてくれ続けています。

 

いやー、ほんまちょこちょこたて突いたり文句言ったりだった私、今さら恥ずかしいです(照)

 

激務とお察しします、どうか御自愛くださいね!

 

店長の焼いてくれたクッキー食べたい!世界一やもん笑

 

うどんと焼きそばとビールと日本酒が大好きな店長も今は社長生ビールメガネ

 

ー・-・-・-・-

大阪ライブ@鹿音、是非いらしてください♪

詳細&お申込みフォームはこちらです↓

 

 

先日私、包丁研げまんねん!って言ってましたが、増えました!研げるもの。

 

鎌。

 

鎌ですわ。

 

あの湾曲した感じ、私には研げぬ!と思い込んでいましたが、

 

研げた!

 

すると草にジャキッ!と刺さって刈れる刈れる刈れて刈れて霧

 

クサカリ・ソングライター、新プロジェクトでは自分の音感達をも研ぎすまし、

 

先方様と皆様でポンポン楽しめる作品、創り上げます♪

 

・・・研ぎすます?

 

 

【医師から歌創りのご依頼舞い込み、内心小躍りの平常心】

 

2009年と言えば僕が徳島に拠点を移して間もない頃。NHK徳島「あわ☆メロ」レギュラーになれた年よね~。

 

しかし巡り合わせの良さにはとことん感謝ですm(__)m周りの皆さんが良くしてくれて良くしてくれて(泣)

 

その年の某日、うちのパソコンメールに「あなただけの歌創ります」(歌のオーダーメイド)の申し込みが入ります。

 

本当にうれしいの!あの瞬間って!信じきれないくらいのうれしさがある♪

 

実は一番と言っていい程うれしくてね、この企画依頼が。新しい歌創り+ご依頼者さんの人生の歌創り=超・幸福!

 

でしょうが!確実に!

 

そのメールを読ませていただきますと、あっら、んまぁ、愛媛のお医者さんだと申される男性だわ~ピンク薔薇

 

あ、さて、

 

何でもこの度ご結婚なさるお相手様に歌をサプライズプレゼントしたい、との事。

 

もうジーンとくる。

 

そんな人生の美の頂に僕も登らせていただけるなんて、恐れ多い訳です。

 

ヘリで頂上、行っときますし🚁しょうもないこと言うな言うなw

 

 

晴れ

 

 

 

あ、さて、

 

ご連絡させていただき、メールや電話で歌の内容を決めていくより、一度お会いしお話して決めましょうということになりました。

 

できるならこの方法が一番です、歌に入る気持ちがより良いものになります。ご依頼者様の真心も一緒に歌に入りますからブルーハート

 

二人の在所からの中間、吉野川ハイウェイオアシスにあるカフェで初対面いたしました。僕の方が明らかに近いやないか🚘!申し訳ございませんm(__)m

 

お相手様(今は奥様)との馴れ初めをおうかがいするんですが、それらがご依頼者様のお声から伝わってくる。さらに声の大きさ・声質・表情、お顔の表情、動作、、、沢山感じさせてもらえます。

 

どんどんどんどん、「最高の歌になりますよー!」という僕の言葉に骨が組まれ、強くしなやかに肉付いていく。

 

感動を呼ぼうとするいわゆるキレイな言葉より、実際の体験からくる名詞などが入ることで、よりお二人の思い出に贅沢感を抱いてもらえるように思います。

 

この歌の場合のそういったトップキーワードは「双海」。もう完璧です。最高のお二人☆☆

 

 

そう、お二人が最高じゃなきゃ歌も最高じゃない!とお伝えせねば♬お二人が最高だったんですよ、超・最高ですねお祝い

 

この歌制作過程は、幸せ、でした。少し気持ちにゆとりができ始めた頃だったのか、いや、ご依頼者様がゆとりをプレゼントしてくれたのだな☆

 

難なくとは言いませんが、歌は無事完成し、ご依頼者様に聴いていただきました。とっても喜んでくれました。

 

僕はあまりにうれしくて涙、出ました。しかもこの歌ができてから聴き返す度、涙が出ます。毎回感激するんです。

 

さあそして歌のタイトルです。これ、ご依頼者様につけてもらいました。それが絶対いいと思って。歌を聴いてもらってから決めてもらいました。

 

「二人の海」

 

お二人の思い出と未来にピッタリですラブラブ

 

歌詞にある「僕は自分を研ぎすまし続ける 君をずっと守り続けるために」という、ご依頼者様の熱くやさしい思いが響くこの歌にピッタリですスター

 

最後にジャケット画を描き、CDにして完成、そして企画完遂となりました。

 

するとご依頼者様「披露宴に生歌、歌いに来ていただけませんか?」

 

 

 

晴れ

 

 

ッキャーーーーーーーーーー飛び出すハート

 

「ッ」入る入る!振りかぶってのキャーよそんなの!

 

こんなにうれしいか?と。

 

即「もちろんでございます」のお返事!

 

忘れもしません、松山全日空ホテル🛬

 

先にも申しましたように「お医者様」であらせられますから、披露宴の規模・・・列席者300人越え👀ハッ

 

が、意外なことに、その場での私が緊張していないんですね。こりゃ不思議。ご依頼者様のお徳だと思います。堂々と自信を持って歌わせてもらえたんです。

 

しかも何よりも、新郎カッコよかったー!洋装・和装共どれ程似合うんかー?ってね。

 

新婦キレイだったー!色とりどりのお衣装に飲まれることない艶と美人さ☆☆☆

 

はー、思い出してまたジーンよ♪

 

2009年二人の海@鳴門・ターナーカフェライブ 後ろ、二人のお写真です飛び出すハート

 

それからもお二人は仲睦まじく、今は2人のお嬢様と4人家族で幸せに幸せにお暮らしです。時々僕のライブにご家族で来てくださるんですよ~、相変わらずの美男美女夫婦です雛人形

 

これからもずっとお幸せに!

 

一度、ご家族だけのために歌いたいな~と思ったりしています🎤

 

またお会いしましょうね、秋なのに酷暑ですのでお体大切になさってください!

 

皆様もご自愛の程!

 

 

 

 

大阪ライブも盛り上がりましょうねー!

詳細&お申込みフォームはこちらです↓

 

 

9月21日高知Paradigmワンマンライブ、10月13日大阪鹿音ワンマンライブ、

 

お稽古のダブルヘッダー♪♪

 

いや、ダブルヘッダーじゃないな、これは双頭龍だ龍龍こっちの方が俺に合う。

 

しかもダブルヘッダーなら意味がちゃうわ⚾️⚾️

 

やっぱり気持ちええですよ、自分の創ってきた歌を歌わせてもらえるのは!

 

「好きな人。」は今でも、未だに、歌ってて一人ジーンときてる。

 

あー、またみんなと歌えたらエエなーって思いながらのお稽古🎤日本全国の皆さんとこの歌のサビ歌うのが実は願いの一つなのよ七夕

 

「ユメミヅキヨ」も同じ位置におるよね三日月もう好きを越えている♪

 

「関西ロマン歌謡三部作」はもろに道生節🍶リズムのうねりと色香のグルーヴ出しながら一つになりたいわけ唇

 

…こーんなに楽しくお稽古させてもらえとるなら、何頭になってもよろしいんやおまへんか~笑

 

(新プロジェクト進めるの、忘れたらあかんよー♪)

 

上矢印そんなワンマンライブの詳細とお申込みフォームです上矢印