今日は天気も良し。指指しヨシ!
バーベキュー日和だったみたいで、多摩川の河川敷は人でいっぱいでした。

こちらは二子玉川駅近くの河川敷です。

今日のランはこちらからスタートです。

今日はいつもと趣向を変えまして多摩川の上流方面へ行って見ました。

「二子玉川~登戸~矢野口」までの往復です。

そしてこちら、登戸駅の近くの鉄橋下です。

皆さん。バーベキュー楽しまれたのでしょうね。もう片付け中です。


そして、ここで撮りました写真。撮影
何枚か撮ったのですが、家に帰って来ましてスマホを見ましたら、「Google+」がなんとかで顔文字

自動的にパノラマ写真に合成されてました。
それが、こちらです。



適当に撮りました3枚の写真が、私はなにもしていないのに勝手にこんな事になるなんて。びっくり!
凄いですね~。ちょっと怖いですけど。

そして、折り返しまして。日が暮れて~。♪夕日


何人かこちらで立ち止まって写真を撮っていました。
ちなみに、ズ~ムアップしますと。

はるか向こうに読売ランドの観覧車とジェットコースターが見えます。


そんなこんなで、帰りは反対側の土手を走って帰ってきました。

そこで見つけました看板です。夕焼け色になっていますが。



「たま リバー50キロ 案内図」
現在地はまだ、地図の真ん中辺りです。
まだまだ、上流方向にいっぱい距離があります。

これは、是非とも走りたいですねぇ。ワクワク


本日のラン。
距離 23.04km  時間 2:09:44  速さ 5:37min/km
でした。

・・・ですから、来週に備えて無理は禁物なんですけど。笑

来週の日曜日は今のところ天気良さそうですね。
マラソン大会等出られる方。それぞれの目標に向けて頑張りましょうね。頑張る

私も、来週の11月3日は湘南国際マラソンのフルマラソンに参加します。

ついに、ついに。この日がやって来ました。

今まで、色々心配して頂いた方々ありがとうございました。
お陰様で、大きなケガをすることもなくフルマラソンの舞台までこぎつける事が出来ました。
感謝。感謝です。おじぎ

楽しんできますね。

「第10回 好きなアーティストRANKING 2013」発表になりました。

今年も早いもので、もうそんな時期になってしまいました。
もう来月には、日本レコード大賞の各賞が発表になりますね。
今年の「レコード大賞」「最優秀新人賞」は誰になるのでしょうか楽しみですね。
やっぱり、AKB48でしょうか「フォーチュンクッキー」踊っちゃいますかね。

色々な判断基準もありますし、参加されないアーティストさんもいらっしゃる賞ですけれど、個人的には、今年こそは「いきものがかり」に受賞してもらいたいですね~。吹き出し

そんなこんなで、「オリスタ」の好きなアーティストランキング。
「音楽ファン2万人が選ぶ!第10回好きなアーティストRANKING 2013」
トップ10です。

1位 嵐
2位 いきものがかり
3位 Mr.Children
4位 福山雅治
5位 ゆず
6位 宇多田ヒカル
7位 B'z
8位 サザンオールスターズ
9位 きゃりーぱみゅぱみゅ
10位 コブクロ

でした。

去年に引き続きましてといいますか、4年連続もやしもん
1位 嵐
2位 いきものがかり
3位 Mr.Children
この順位。
嬉しいですね。ワーイ

Mr.Childrenに至りましては、ランキングの発表開始以来10回(10年間)全てTOP5入りだそうです。shokopon笑顔
そして、もうひとつ嬉しいのは、「ゆず」NEWゆずマンさんです。
毎年徐々に順位を上げてきた形で、去年から連続して5位にランクインという躍進ぶりなんですよ。

このランキングは、売上や再生回数に左右されたりせず、商業的な力があまり入らずに作られる順位ということで他の賞とはまた違う見方が出来るのですよね。
純粋に音楽ファンのみなさんに愛されているアーティストなんだなぁって。

あっ、ちなみに、「嵐」が好きなのは家のカミさんです。
今日も・・・。「そういばオリスタ買ったってカミさんに聞きましたら、「うん。鞄の中に入ってるよ~」って。 しっかり買って来ていました。

それはそうですよね。「嵐」が今回のランキング1位な上に、表紙を一面カラーで飾っていて、特集記事いっぱい掲載ですからね。ファンでしたら買いますよね。


今回は同じものを2冊買わないで済みました。笑


さて、秋の夜長の「読書読書ながと」と「音楽鑑賞♪」。
今日は今まで買ったことのないアーティストのCD等も久しぶりに注文してしまいました。明日には届くのですよね。

明日は、その辺の記事を書けたらなぁと思います。
その前に天気良さそうですので、軽く走りに行きましょうかね。
おはようございます。おはよう

今日も、4:30に起きましたよ。
お陰様で、子供も早く寝るようになって来まして良い感じです。

ですが・・・
朝の貴重な時間を有効に使えているかと言いますとそれもまた微妙な感じです。笑

今日は新聞をまとめて回収に出す日なので紐縛りをしようかなぁ~って思いながらすでに小一時間経過してます。


はい。
これ、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」の神奈川県バージョンです。
色々な市町村の方々が出演してます。
少し、元気もらえますよ。



こんなことしているから、やることやらずに終わってしまうのですよね。笑

今日も1日頑張りましょう。
おはようございます。
今日は朝から雨ですが。
本日レースに参加されている方、頑張って下さいね。

さて、話はガラッと変わりますが。笑
前回7~8月のランのまとめの記事を書きました時に、意識し始めましたお尻の筋肉。

なんか、それから私。長距離ランが飛躍的に走りやすくなったような気がしています。
もともと、筋肉がしっかりしている方はあまり意識しなくても走れてしまうかもしれませんが、走っている途中で膝が痛くなってしまう方。比呂

いらっしゃいましたら、是非一読していただけたらなにかのヒントになるのではないかなぁって思いましてそこら辺の記事をまとめてみよかと思いました。あと、自分の覚え書きの為にも。


その前に少し脱線。脱線ね

「お腹のたるみ。猫背。腰痛。」気になっている方いらっしゃいませんか
な~んて、少しインチキ臭い質問ですが。昼寝

腸腰筋(ちょうようきん)ダイエットってご存じですか?これ結構有名?なのですね。
試しに、AMAZONで「腸腰筋 ダイエット」と検索してみて下さい。笑

ちなみに腸腰筋ってあまり聞きなれない言葉ですが、こちらの筋肉です。


こちらの筋肉が、姿勢の維持や下半身を使った動作に深く関わっているそうでして、これらの筋肉を意識して、骨盤の位置や姿勢を正すことによって自然とダイエット効果がでてくるという感じみたいです。
男性の場合でも、ぽっこりお腹が引っ込むらしいですよ~。
興味を持たれた方は是非何か本を読んで挑戦してみて下さいね。

はい。脱線はここまで。



順番が逆になってしまいましたが、私が書きたかったのは、
殿筋郡(でんきんぐん)でして・・・


難しい説明は・・・省略させていただきます。笑

どうやら、殿筋郡(大殿筋・中殿筋)は股関節を動かすのに大事な筋肉みたいでして、
走っていて膝が痛くなりそうだなぁって思った時に、ここの筋肉を伸ばすストレッチをしましたら足運びが軽くなりまして、とても効果的でした。

是非良かったら試してみて下さい。
走っている最中に、座ったり、横になったり出来ませんので、立ったまま出来るこちらのストレッチがお勧めです。


私は、この姿勢から軽く膝を曲げて10秒間位静止するようにしました。

膝が痛くなっている方の足で片足立ちをしますと、ふらふらしてしまうのです。
そこで、殿筋を意識しますといい感じになりました。
意外と長距離を走った後でも、この姿勢って出来るものですね。
少し恥ずかしいですが、それほどでもありません。


一応、こちらの記事のリンクをつけておきます。
若葉台駅1分(京王相模原線)ランナーが集まる若葉台接骨院



そして最初に紹介しました、腸腰筋ももちろん大切な筋肉らしく。
ハイアスリートの方等はこちらの筋肉がとても太いみたいですね。

こちらもしっかりと意識していきたいものです。



なんか、検索してまして見つけた記事です。
腸腰筋ストレッチ30秒×左右

良いこと書いてあるなぁって。
「腕は肩から、脚は骨盤から、どちらもつけ根から大きく動き出して、軽やかに速く走れます。」



そんなこんなで、昨日も走りに行きました。
都筑区のせせらぎ緑道を制覇してきましたぁ~。


やっぱり楽しみながら走ると結構走れてしまうものですね。
途中40分休憩しましたが、
延べ走行距離。45.57kmのラン。頑張っちゃいまいた。

30kmの壁を超えたどころか、フルマラソンの距離も越えてしまいました。

今回は、今まで通ったことありませんでした「ささぶのねみち」。
スタートからゴールまで走りましたよ。



出発時点ではまだ日はありましたが・・・


すっかり、日も暮れまして・・・永遠と5時間くらい走りました・・・


小雨もチラつく中は、やっぱり体温下がりますね~。

家に帰ってきて入ったお風呂お風呂*の中では、その反動でブルブルと震えてしまいました。ブルブル
それでも、喉は渇いていますので軽く飲んでしまうのですね。ビール ヘヘ


本日のラン。
距離 45.57km  時間 4:50:43  速さ 6:22min/km (Avg Moving Pace 5:47 min/km)
でした。

Mr.Children [(an imitation blood orange] Tour dvd & Blu-ray
12月18日に発売が決定になりましたね。

きた~。っと朝からちょっと嬉しくなりました。
BOUNS映像&80Pのブックレット付ですね。

今年は「Blood orange Tour」に参加出来ませんでし、色々な方のレポしかみていませんからね。想像ばかりの頭でっかちです。笑
届きましたらじ~っくりと観ますよ。

Mr.Children [(an imitation) blood orange]Tour [.../トイズファクトリー
¥6,800
Amazon.co.jp

しっかり予約しました。
今年の年末がまた楽しみです。


さて、明日は雨の予定ですし、今日はい~っぱい走って来ようかな。