「YUZU ARENA TOUR TOWA - episode zero -」
行って来ました。

今回は、いきなり「セットリスト」です。

・・・私もです。タネあかしは後にしまして、ライブの始まり始まり。
実はこの日は職場の運動会がありまして会場に入った時には、もう一曲目「HAMO
」はすでに始まってました。ですのでゆず
ライブ恒例ラジオ体操も終わってしまっていました。・・・まぁ運動会でしっかりやってきましたので準備万端ですけど。

そして、いきなり2曲目から「REASON」
「T.W.L」
「少年」
「栄光の架け橋」
でした。もう、タオルふりふり。

からの~。
「栄光の架け橋へと~。
」で「ジ~ン」と聴かせてくれました。
しかし、なんでこんなに展開が早いの
って思いましたら。今回のツアーは、アルバム後出しだったんですって。・・・イマゴロ。w
なるほど~。それで、ツアーのタイトルもあまり浸透していない訳なんですね。
というわけで、ライブの中盤は、来年1月に発売予定のアルバム「TOWA」からの曲でした。
今回。アルバム後出しの理由は・・・。
~公式ホームページより~
出来たばかりの新曲を お客さんの前で初披露し、そのお客さんの盛り上りをみて、「よし、この曲をカセットテープで売ろう」と2人で話していた路上時代。
「当時やっていたことを、今のゆずがやったらどうなるんだろう?」
・・・っていう好奇心ですって。

最近、アーティストさんも色々と遊んでいますよね。

それだけ、観客との距離が近くなって一緒にライブを作っていく感があるから出来る事なんでしょうね。
でも、安心して下さい。
ゆずさんのライブは、いつも帰る頃にはしっかり満足して帰れるんですよね。「良かったなぁ~っ」て。
今回も月並みな言い方ですが良かったです。

北川さんと岩沢さんのハモリが綺麗で心地良いですし、アコースティックギターのメロディーラインもテンポもよくて、す~っと世界観に引き込まれるんですよね。
最後は。



で気持よく締めてくれました。

ゆずのライブは、公演中以外は写真撮影
OKなんですよ。パシャ!舞台にあります。TOWA城。

プロジェクションマッピングを使った幻想的な演出でライブを盛り上げてくれました。
時計の針がグルグルまわってタイムスリップ。

結構、本格的な恐竜
も舞台を歩いていましたよ。
さて。私ゆずさんのライブは縁あって15周年記念ライブに行って以来なんとか(?)毎年続いていまして・・・
2012年 「15th Anniversary Dome Live YUZU YOU 2 days」
2013年 「YUZU YOU ARENA TOUR」
2013年 「GO LAND」
2014年 「新世界」
そして、今回で5回目になります。
グッズで毎回買っています「ゆずカプセル」。
だんだんと溜まって来ました。今回で4つ目ゲットです。

ちなみに中身も入っています。
1つ500円で発売、今回の中身は28種類あったそうです。
一応当たり
もあるのですが、このカプセルが目当てですのであまりそこは気にしておりません。
この、コンパクトでお金もかからないグッズ。いい思い出にもなりますし良いですね。

集めるのが楽しみになってきました。

そして、帰りは恒例のウマウマ・・・。

ごちそうさまでした。
















ですので、


が
w
ドコドコドコドコ













楽しみ楽しみ。





ツアー


