本日は他では体験できない!?むつかけ体験を紹介します。
むつかけ体験の予約受付はもう始まっていますが、7月からむつかけ体験開始です。
もうすぐです

昨年は82名の方がむつかけ体験され、中には北海道の方もいらっしゃいました( ̄□ ̄;)!!

18の都道府県の方が体験をされましたが、一番体験者が多かったのは隣の県の「福岡県」、続いて「京都府」でした。
体験された中には、「二日予約して釣れなかったら次の日も挑戦する!」という方も何組かいらっしゃいました

むつごろうは、5~7月が産卵期で、特にこの時期は警戒心が高く釣るのは難しいです。
なのでおすすめは9~10月

警戒心が薄れてきて近づきやすいので釣れやすいです

なんと!9月に21匹釣った方もΣ(=°ω°=;ノ)ノ…スゴイ

今年も多くの方に体験していただきたいと思います

むつかけ体験は要予約です。
詳しいことは↓へ。
むつかけ体験のページ
また、6月21日に放送されたテレビ朝日のスマステーション「全1030駅から厳選…わざわざ行く価値あり!独自企画で大人気『ユニークな道の駅』ベスト11」で道の駅鹿島が紹介されましたっ

やはり他では体験できない「干潟体験」「棚じぶ」などが紹介されました。
棚じぶ体験は要予約です。
詳しいことは↓へ。
棚じぶ体験のページ
より多くのお客さまがご来店されることを楽しみにしています

お待ちしております(^-^)/
28日、29日の干潟体験ができる時間
28日12:30~17:00(受付は16:00まで)
29日13:00~17:00(受付は16:00まで)
体験時には必ず水分補給をしてください。
干潟体験に関することは干潟体験事業部または干潟体験のページまでお問合せください。
干潟体験事業部 0954-63-1768