令和3年10月3日、サンデー( ´ ▽ ` )
日本橋高島屋S.C.『特別食堂』でみちみち幸せ帝国ホテル( ´ ▽ ` )
緊急事態宣言明け、ハマのヒュッテからみちみちの父さま母さまが、ついにやって来る!( ´ ▽ ` )お会いするのは実に1年と何ヶ月ぶりかしら( ´ ▽ ` )
待ち合わせるは日本橋高島屋S.C.本館の『特別食堂』( ´ ▽ ` )朝ごはんぬきのみちみちは11時のランチをひしと吸収すべし( ´ ▽ ` )
よくぞご無事で!( ´ ▽ ` )大きくなりましたよ!( ´ ▽ ` )長かったような短かったような1年ちょいの空白、っていっても、毎週、オンライン談話していたけれど( ´ ▽ ` )やっぱりちゃんと会えるのはいいわ( ´ ▽ ` )
なんかもう金銭感覚がおかしくなるお値段で、だって帝国ホテルですもの、でも高いの、どないしよう…贅沢に慣れてないビンボウ症子のみちみち、悩みに悩んで帝国ホテルの洋風弁当に( ´ ▽ ` )こちらで5000yenの樋口一葉さまが1枚飛んでゆかれます( ´ ▽ ` )
父さまの和風弁当もこちらで樋口さまが1枚飛んでゆかれます( ´ ▽ ` )
ミーチャンマンのお子さまランチ、こちらであんまり見ない2000yen札が1枚飛んでゆかれます( ´ ▽ ` )
ええい、この久しぶりに会えたお祝いの席でお札をちらちらさせるんじゃありません!( ´ ▽ ` )こんなゼータクなランチをごちそいしていただき、ほんとほんとありがたやでございます( ´ ▽ ` )
美味しいものがプチっといろいろ( ´ ▽ ` )
少なそうに見えて、
しっかりとお腹を満たしてくれるのは
最初にサーブされる濃厚コンポタのおかげかもしれませんね( ´ ▽ ` )
デザートまでついちゃって、年末ゴージャスのよう( ´ ▽ ` )
ごちそうさまでした( ´ ▽ ` )そのお顔はローズちゃんのような感謝の気持ちに満ちていたのでした( ´ ▽ ` )
【最寄駅は日本橋】
11時から
ミーチャンマン日記
じいじばあばと屋上庭園にて( ´ ▽ ` )でしょでしょ大きくなったでしょう( ´ ▽ ` )
屋上庭園から見えるビルには青空が映って( ´ ▽ ` )
両手にじいじばあば、良き思ひで( ´ ▽ ` )
反省日記( ´ ▽ ` )
て、て、てぇへんだ!( ´ ▽ ` )姉ちゃま扇子事件!( ´ ▽ ` )母さまによるとみちみちは大切な頂きものを捨ててしったらしい…まったく身に覚えがございまひぇん…はっ!ふりかえると大切なお友だちやメタル夫からもらったもの、いくつか無くしてる…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ふと、スーパーボランティア尾畠さんに感銘をうけたみちみちの日記に記してあった言葉が頭をよぎる( ´ ▽ ` ) 「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め」…はっ!みちみちは「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻まなきゃなんないのに、あらやだ!水に流しちゃてる」系の人じゃないかと落ち込んだわけです…ホントまったく身に覚えがないのに、なにもかも、情けも恩も記憶もサーラサラって流れでてまう人かもしれないから、あたしゃ反省しようと思ったわけです( ´ ▽ ` )トホホ…