最近よくママ友関係が苦手、

友達づきあいが苦手 

人とどう接していいかわからない

 

そういった悩み・相談が多い

 

その多くはコミュ障 というより

経験不足 が原因であるように思う

 

日本ほど 人と会話せず全てが成立して

しまう国はない

 

とっても便利でありがたい反面

喋らない人はしゃべらないまま大人に

なっている

 

でも、母親になったり就職する段階で

問題が発生する

 

経験がない分、人の言葉の裏に

ある気持ちが読めない

 

なぜその人が、その言葉を発したのか

追求しない

 

いつまでたっても 人の気持ちが

わからない

 

よく相談に乗ってる方々が、ママ友いなくて

OK 問題なし 氣にしなくていいと

安心させている方多い

 

ママ友・友達不在、家族関係だけを頼りに

して生きると 子供はいつかは自立

夫婦離別もありうる 

 

早い段階でこのコミュ障苦手意識は 

克服したほうが だんぜん

生きやすいし 幸せ度合い 

変わってきます

 

おすすめは 本を読む、文字と文字、

行間の感情の揺れを 想像、

イメージしてイメージ力を

アップする方法

(マ●がはおすすめしません。マ●が

はマイナスイメージを植え付ける意図

で書かれているケースが多い、あるいは

レッテル張りをして人と人をあえて

分離させ消費を上げる方へと誘導され

ているモノが多い)

 

あるいは、少しでも人と接する機会を

増やして、 なぜなぜ分析をして

相手の言葉の意図を 追求してみる癖を

つけると 段々とレベルアップして

行けます

 

なにより 人にプラスの波動を送ると

自分に何倍にもなってプラスが

かえってくる→ エネルギー

アップがおきます

 

あなたが発した 「おはよう」の笑顔が

相手→ 子供、夫

子ども→友達 + 夫→ 同僚・後輩

と数倍になって広がっていく 波紋のよう

なので1つの挨拶が7倍から10倍に

膨らむ計算  その分の幸せ波動が

自分に返ってくる

 

コミュ障だからといって人を避ける

のではなく、声をかけやすい人に

挨拶、毎日話しかける練習をはじめる

今からしておくと 私の年代(50代)

にはたくさんの友人に囲まれて

とっても幸せな毎日がまってます!

 

エネルギーアップした毎日のおかげで

周囲の人を幸せに、自分自身の波動も

レベルアップしたものになって

金銭的にも人脈的にも豊かな高齢者

なること間違いなし!!

 

友達との距離感・どうやったら友達に

振り回されないかなどの悩みに対して

のエネルギー維持の仕方

また別途 書いていきます♪

 

 

5月のエネルギーダンス

まだ空きがございます。

詳しくは 下記をクリック