その後、あのTさんちの11歳の男の子(ご長男)の絵、ママのお気に入りのお子さんの絵がどんなランチョンマットになったのか?
気になりますよね??
完成したランチョンマットは、昨日、おうち時間をインテリアで楽しくする『Co-fitチャンネル』にて動画配信されましたが、も観れなかった方のためにブログでもシェアしますね!
まず、届いた絵がこちら。

その中から、迷路・昆虫・いきもの・ママのお気に入りの絵をチョイスしました。
★昆虫シリーズ
●ビフォア

●アフター

これは、色使いがとてもキレイな昆虫図鑑のようだったので、このまま採用!
★迷路
●ビフォア

●アフター

これは、昆虫の絵を組み合わせて、シックに!
よーく見ると、虫さんたちが迷路に挑戦しています。

迷路と昆虫の絵を使って、リデザインして出来上がったのがコレ、というわけ。
★『いきものパズル』
●ビフォア

●アフター

これは、「いきものたちが隠れているのをみーつけた!」っていう答えをデザイン。
★ママ(Tさん)のお気に入りの絵
●ビフォア

●アフター

お魚の絵とキレイな配色の絵を組み合わせました♪

そうして完成したランチョンマットをテーブルの上に並べるとこんな感じ!

この、お子さんと一緒に絵を選ぶところからランチョンマットが届くまでのストーリーを『Co-fitチャンネル』でご覧いただけます!
せっかく増えたおうち時間。
この機会にお子さんの思い出の絵を「思いを出すインテリア」にしてみませんか?
京都・奈良にお住まいの方は…
京都の木津川の工務店・喜創まで。
それ以外の方はアットホームデザインまで。