かんたん☆てきとー☆おいしー\^o^/
がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
◆3月23日(火)
帰りに立ち寄ったスーパーで、美味しそうなコロッケの特売^^
玉子とじ丼にしようかなぁ・・・と思いながら帰宅・・・。

*玉子とじの作製途中で、中身はコロッケから厚揚げに大変身^^
*なのでコロッケはそのまま野菜を添えて・・・
*わかめと豆腐とえのきを追加のフリーズドライの玉子スープ
*ごはん
冷蔵庫にそろそろな厚揚げがあったのです。
買った当初は、焼いて生姜醤油で・・・と思ってたのですが、忘れてました(^^ゞ
コロッケがまだサクサクそのまま美味しそうだったので、サクっと路線変更♪
ちょっとおかず、多過ぎました・・・
◆3月24日(水)
立派な採りたてしいたけを頂いたのです(*^.^*)

*しいたけピーマンハム焼き
*めかぶ納豆
*砂肝のにんにく炒め
*引き続きの厚揚げの玉子とじ
*ごはん
しいたけ。そういえば、かつておじいちゃんち、しいたけ栽培していたなぁ。
子どもの頃、裏の庭ででっかいしいたけ採ってきて、おばあちゃんがささっとあぶってくれて。
ちょっと焦げたしいたけ、割いて醤油で・・・。
大人たち、美味しそうに食べてたなぁ。
あの焦げた感じ、あんまり好きじゃなかったなぁ・・・(笑)
そんな事を思い出しつつ、そのまま焼こうかなぁ?肉詰め?何かに混ぜ込む?
やっぱり、シンプルにしいたけ味を楽しもう!とバター醤油味に。

肉厚しいたけ、美味しかった~♪ご馳走様でした(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
真の通う小学校、24日修了式。春休みに突入です。
ということは、学童お弁当が始まります。
そうだ!私もお弁当持っていこう♪と2つのお弁当作りが始まりました^^

★3月24日のお弁当
昨日のおかずプラス野菜のお弁当です^^
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援、こちらもポチっとよろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓


がモットーのハッピーおかあさんのカリスマ料理。
◆3月23日(火)
帰りに立ち寄ったスーパーで、美味しそうなコロッケの特売^^
玉子とじ丼にしようかなぁ・・・と思いながら帰宅・・・。

*玉子とじの作製途中で、中身はコロッケから厚揚げに大変身^^
*なのでコロッケはそのまま野菜を添えて・・・
*わかめと豆腐とえのきを追加のフリーズドライの玉子スープ
*ごはん
冷蔵庫にそろそろな厚揚げがあったのです。
買った当初は、焼いて生姜醤油で・・・と思ってたのですが、忘れてました(^^ゞ
コロッケがまだサクサクそのまま美味しそうだったので、サクっと路線変更♪
ちょっとおかず、多過ぎました・・・
◆3月24日(水)
立派な採りたてしいたけを頂いたのです(*^.^*)

*しいたけピーマンハム焼き
*めかぶ納豆
*砂肝のにんにく炒め
*引き続きの厚揚げの玉子とじ
*ごはん
しいたけ。そういえば、かつておじいちゃんち、しいたけ栽培していたなぁ。
子どもの頃、裏の庭ででっかいしいたけ採ってきて、おばあちゃんがささっとあぶってくれて。
ちょっと焦げたしいたけ、割いて醤油で・・・。
大人たち、美味しそうに食べてたなぁ。
あの焦げた感じ、あんまり好きじゃなかったなぁ・・・(笑)
そんな事を思い出しつつ、そのまま焼こうかなぁ?肉詰め?何かに混ぜ込む?
やっぱり、シンプルにしいたけ味を楽しもう!とバター醤油味に。

肉厚しいたけ、美味しかった~♪ご馳走様でした(*^.^*)

↑ランキング参加中^^
真の通う小学校、24日修了式。春休みに突入です。
ということは、学童お弁当が始まります。
そうだ!私もお弁当持っていこう♪と2つのお弁当作りが始まりました^^

★3月24日のお弁当
昨日のおかずプラス野菜のお弁当です^^
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ランキングの応援、こちらもポチっとよろしくお願いしまーす(*^.^*)
↓↓↓

