以前、感動の宝地図ムービー『命の授業』をご紹介させていただきました。(過去記事こちら)
その『命の授業』の腰塚勇人さん。
腰塚さんのブログでこんな記事がありました。
↓↓↓
http://ameblo.jp/inochi-jyugyo/entry-10346254924.html
ジャンケンゲーム。
ルールと、思考システム詳細は、腰塚さんのブログをお読みいただくとして。
我が家では、≪後だしで負ける≫というルールを抜きだして採用。
連休のゆったり朝食時に、家族4人でじゃんけん大会。
親をきめ(うちは一番小さい珠が担当)、「じゃんけんぽん、ぽん!!」
いやぁ~、難しい!!
後だしで勝つのは簡単。でも、負けるのって、本当に難しい。
じゃんけんって、無意識に『勝つためのゲーム』とインプットされているんですね。。。
盛り上がりましたよ~♪

↑ランキング参加中^^
そして、もうひとアレンジ。
親に勝ちか負けかの宣言をしてもらいます。
「じゃんけん勝ち!ぽん!!」
親が勝ちと宣言したら、まわりは負けの手を出します。
親が負けと宣言したら、まわりは勝ちの手を出します。
混乱混乱、難しい難しい・・・で楽しい楽しい♪
結構頭使って盛り上がります!!
是非親子で楽しんでやってみてくださいね(^_-)-☆
ポチっと幸せがまたひとつ!幸せのワンポチをお願いします~(*^.^*)
↓↓↓


その『命の授業』の腰塚勇人さん。
腰塚さんのブログでこんな記事がありました。
↓↓↓
http://ameblo.jp/inochi-jyugyo/entry-10346254924.html
ジャンケンゲーム。
ルールと、思考システム詳細は、腰塚さんのブログをお読みいただくとして。
我が家では、≪後だしで負ける≫というルールを抜きだして採用。
連休のゆったり朝食時に、家族4人でじゃんけん大会。
親をきめ(うちは一番小さい珠が担当)、「じゃんけんぽん、ぽん!!」
いやぁ~、難しい!!
後だしで勝つのは簡単。でも、負けるのって、本当に難しい。
じゃんけんって、無意識に『勝つためのゲーム』とインプットされているんですね。。。
盛り上がりましたよ~♪

↑ランキング参加中^^
そして、もうひとアレンジ。
親に勝ちか負けかの宣言をしてもらいます。
「じゃんけん勝ち!ぽん!!」
親が勝ちと宣言したら、まわりは負けの手を出します。
親が負けと宣言したら、まわりは勝ちの手を出します。
混乱混乱、難しい難しい・・・で楽しい楽しい♪
結構頭使って盛り上がります!!
是非親子で楽しんでやってみてくださいね(^_-)-☆
ポチっと幸せがまたひとつ!幸せのワンポチをお願いします~(*^.^*)
↓↓↓

