みなさん こんにちは

 

今日もこちらのブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

前置詞”a”のシリーズが続いております。

目的の対象が、人や動物になったとき、

その人や動物の前に、”a”がつくという話です。

 

と、その前に、目的語についてお話しします。

 

スペイン語の目的語について、簡単に説明します。

1. 目的語とは

目的語は動詞の行動が向かう対象を示します。

スペイン語には主に2種類の目的語があります。

2. 直接目的語 (Objeto Directo)

簡単に言うと、”〜を”の部分にあたります。
 

直接目的語は動詞の行動の直接的な受け手です。

例えば、「私はりんごを食べます。」という文では、

「りんご」が直接目的語です。

 

例文:

  • Veo la película.
    • 発音: ベオ・ラ・ペリクラ
    • 意味: 私は映画を見ます。

 

3. 間接目的語 (Objeto Indirecto)

 

簡単に言うと、“〜に”の部分です。

 

間接目的語は動詞の行動の間接的な受け手です。

例えば、「私は彼に本を渡します。」という文では、

「彼」が間接目的語です。

 

例文:

  • Le doy el libro.
    • 発音: レ・ドイ・エル・リブロ
    • 意味: 私は彼に本を渡します。
    • (最初の、”LE”は、”彼に”という意味になる代名詞ですが、
    • それは、また今度の機会に。)

4. 直接目的語と間接目的語を一緒に使う場合

スペイン語では、直接目的語と間接目的語を同時に使うことができます。

例文:

  • Le doy el libro a María.
    • 発音: レ・ドイ・エル・リブロ・ア・マリア
    • 意味: 私はマリアに本を渡します。

 

まとめ

  • 直接目的語 (Objeto Directo): 動詞の行動の直接的な受け手
    • 例: Veo la película.
  • 間接目的語 (Objeto Indirecto): 動詞の行動の間接的な受け手
    • 例: Le doy el libro. 

これらの基本的なルールを覚えておくと、スペイン語の文を作る際に役立ちます。

 

この考え方を理解してから、

次回、

目的の対象が、人や動物になったとき、

その人や動物の前に、”a”がつくという話を見ていきましょう。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね!!!!