みなさん こんにちは

今日もこちらおブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

今日は、”スペイン語に出会うまでの私” の続きです。

 

 

以前は、何をやるにも、腰が重い私でした。

でも、娘のおかげで、とにかくさっさと行動することを学びました。

具体的には、ピンときた講座に申し込んでは、

1人でも出掛けて行って、教わったことを家で生かす、みたいな。

いろいろな講座で、今まで考えてもみなかった、視点を与えていただきました。

今までお付き合いしたことのないタイプの方々ともお知り合いになりました。

みんな優しくて、愛に溢れている方ばかりでした。

なんで、こんなに優しい方のお子さんが、辛い思いをしているのだろう、

とよく思ったことを思い出します。

 

中には、心が軽くなる、面白い講座もありました。

子供との関係を良くする、またはコミュニケーションをとる

きっかけにするための講座でした。

クスッと笑える仕掛けを家のいろいろなところに仕掛けるのです。

みなさんは、ディズニーランドのゴミ箱の中に、

仕掛けのあるゴミ箱があるのを知っていますか?

ゴミを入れると、深〜いところにゴミが落ちていくような音がして、

最後に面白い音がします。

人は、面白いので、ゴミを拾ってでも、捨てに行きたくなる仕掛けです。

 

この心理を、家の仕掛けに応用するのです。

それぞれ、家で色々やってみて、講座に来て、どんな仕掛けを作って、

効果はどうだったかを、みんなで、シェアするのです。

あるお母さんは、トイレの蓋を子供に閉めてもらいたいと思っていました。

お母さんが、子供に何度言っても閉めることはなかったそうです。

そこで、トイレの蓋に、子供の好きなキャラクターを貼りました。

そして、トイレの蓋を閉めると、

“トイレの蓋を閉めた君は、かっこいい!1ポイントゲットだ!” 

と言っている絵が見えます。

そして、ご褒美シールをトイレの壁にある台紙に貼って良い

ことになっているのです。

キャラクターやご褒美シールは、小さい子ほど、効果がありました。

他には、家に帰ってきた子供が、洗面所に行って手を洗うと、

メッセージカードが見られて、

そこに今日のお菓子の場所が書いてあるとか。。。。

 

多くは、何かをやってもらいたいときの、ご褒美付きのイタズラですが、

何かやめてもらいたい習慣があるときにも使えます。

メガネをいつもかけっぱなしで寝てしまう息子さんがいて、

そのメガネのレンズのところにパッチリの目を描いた紙を貼って、

ついでにそのメガネに“起きてます!”と、吹き出しをつけておく、みたいな。

 

とにかく、こちらの思惑通りの行いをしたときに、

相手もクスッと笑える仕掛けが現れると成功です。

 

仕掛けを考えるのは、自分が楽しくないとできません。

自分もいたずらをしているような気分になって、

ワクワクしました。

うちの子は、もうご褒美作戦が効かなかったので、

シンプルに、付箋作戦だった思います。

 

当時、娘は、家族の留守中や夜中など、

人がいない時間に食事をとっていました。

 

そのため食事のプレートには、

かわいい付箋でメッセージを書きました。

また、彼女を大切にしている気持ちを伝えようと、

花の形の付箋に、彼女の好きなところを、たくさん書いて、

廊下の壁一面に貼り付けたこともありました。

 

安全であると察したからなのか、不思議とだんだん

部屋から出てくるようになりました。

活動時間は、家族とは全く違いましたが。

 

そこで、やっと少し、いたずらメッセージを入れられるようになりました。

ソファーで寝ている彼女が、面白いことを言っている

吹き出しの紙を頭のそばにおいて、起きたときに

見えるようにしたり、、、

私の目的は、まず会話ができるようになることだったので、

安全に話せる会話のきっかけ作りとして、

地道に、メッセージを送り続けました。

 

 

色々思い出して、長くなってしまいました。

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

素敵な週末をお過ごしくださいね!!!

 

 

 

みなさん こんにちは

 

本日もこちらのブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

昨日から不規則活用を見ています。

 

今日も単語の語尾は規則活用なのに、

単語の途中の音が変わるので

不規則活用のグループに入っている単語たちです。

 

今日の変化はこちらです。

O が   UE に変わるグループです。

 

 

Contar(数える、語る)の活用:

  1. yo cuento (ジョ・クエント) - 私は数える、語る
  2. tú cuentas (トゥ・クエンタス) - 君は数える、語る
  3. él/ella/usted cuenta (エル/エジャ/ウステッド・クエンタ) - 彼/彼女/あなたは数える、語る
  4. nosotros/nosotras contamos (ノソトロス/ノソトラス・コンタモス) - 私たちは数える、語る
  5. vosotros/vosotras contáis (ボソトロス/ボソトラス・コンタイス) - 君たちは数える、語る(スペインで使われる)
  6. ellos/ellas/ustedes cuentan (エジョス/エジャス/ウステデス・クエンタン) - 彼ら/彼女ら/あなた方は数える、語る

 

ポイントは、nosotros とvosotrosのグループはO→UEの変化しません。

つまり、規則活用の通り。

 

以下は同様の変化をする動詞です。

リズミカルに言えるようになるまで練習しましょう!

 

AR動詞

almorzar  (昼食をとる)

costar  (金額・労力・時間がかかる)

encontrar (見つける) 

 

ER動詞

poder   (〜できる)

doler    (痛む)

volver   (戻る)

 

IR動詞

dormir   (眠る)

 

 

〈おまけ〉

規則活用の語尾が不安の方のためにおまけです。

不安な方は、ぜひ過去3日間の規則活用に戻って

練習してくださいね!

-ar動詞の活用語尾

主語 -ar動詞
yo -o
-as
él/ella/usted -a
nosotros/nosotras -amos
vosotros/vosotras -áis
ellos/ellas/ustedes -an

-er動詞の活用語尾

主語 -er動詞
yo -o
-es
él/ella/usted -e
nosotros/nosotras -emos
vosotros/vosotras -éis
ellos/ellas/ustedes -en

-ir動詞の活用語尾

主語 -ir動詞
yo -o
-es
él/ella/usted -e
nosotros/nosotras -imos
vosotros/vosotras -ís
ellos/ellas/ustedes -en

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

毎日少しずつ

未来には大きな変化!

素敵な1日をお過ごしください!

 

 

michiko-speingoさんのプロフィールページ日本スペイン語協会 認定講師の高石美智子です。人生の後半戦、人生をもっと豊かにしたい、もっとワクワクしたい、そんな方々に向けてブログを書いています。スペイン語を始めたのは、46歳の時です。当時、子育てに重大な問題を抱えていたところに、両親の介護が始まりました。それまで理学療法士として働いていた仕事を辞めなければなりませんでした。色々な不安と、喪失感で落ち込ん…リンクprofile.ameba.jp

みなさん こんにちは

 

本日もこちらのブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

昨日まで、スペイン語の動詞、

現在形の規則活用を見てきました。

規則活用の音には、なれてきましたか???

 

今日から不規則活用を見ていきます。

 

単語の後ろは規則活用なのに、

単語の途中の音が変わるので

不規則活用のグループに入っている単語たちです。

 

今日の変化はこちらです。

E が   IE に変わるグループです。

 

Cerrar(閉める)の活用:

  1. yo cierro (ジョ・シエロ) - 私は閉める
  2. tú cierras (トゥ・シエラス) - 君は閉める
  3. él/ella/usted cierra (エル/エジャ/ウステッド・シエラ) - 彼/彼女/あなたは閉める
  4. nosotros/nosotras cerramos (ノソトロス/ノソトラス・セラモス) - 私たちは閉める
  5. vosotros/vosotras cerráis (ボソトロス/ボソトラス・セライス) - 君たちは閉める(スペインで使われる)
  6. ellos/ellas/ustedes cierran (エジョス/エジャス/ウステデス・シエラン) - 彼ら/彼女ら/あなた方は閉める

ポイントは、nosotros とvosotrosのグループはE→IEの変化しません。

つまり、規則活用の通り。

 

以下は同様の変化をする動詞です。

リズミカルに言えるようになるまで練習しましょう!

 

AR動詞

pensar    (考える)

comenzar  (始める)

recomendar   (勧める) ←2つ目のE をIEにしてください。

 

ER動詞

querer   (〜したい)

entender  (理解する)←2つ目のE をIEにしてください。

perder   (失う)

 

IR動詞

sentir   (感じる)

divertir  (楽しませる)

preferir  (〜の方をより好む)

 

 

〈おまけ〉

規則活用の語尾が不安の方のためにおまけです。

不安な方は、ぜひ過去3日間の規則活用に戻って

練習してくださいね!

-ar動詞の活用語尾

主語 -ar動詞
yo -o
-as
él/ella/usted -a
nosotros/nosotras -amos
vosotros/vosotras -áis
ellos/ellas/ustedes -an

-er動詞の活用語尾

主語 -er動詞
yo -o
-es
él/ella/usted -e
nosotros/nosotras -emos
vosotros/vosotras -éis
ellos/ellas/ustedes -en

-ir動詞の活用語尾

主語 -ir動詞
yo -o
-es
él/ella/usted -e
nosotros/nosotras -imos
vosotros/vosotras -ís
ellos/ellas/ustedes -en

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

どんどん脳が若返っていますね!

素敵な1日をお過ごしください!

 

 

 

みなさん こんにちは

 

本日もこちらのブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

昨日までに

スペイン語の現在形の動詞で、

規則的に活用するAR動詞とER動詞を

みてきました。

 

今日は、IR動詞の活用です。

 

-ir動詞の例:vivir(住む)

  1. yo vivo (ジョ・ビボ) - 私は住む
  2. tú vives (トゥ・ビベス) - 君は住む
  3. él/ella/usted vive (エル/エジャ/ウステッド・ビベ) - 彼/彼女/あなたは住む
  4. nosotros/nosotras vivimos (ノソトロス/ノソトラス・ビビモス) - 私たちは住む
  5. vosotros/vosotras vivís (ボソトロス/ボソトラス・ビビス) - 君たちは住む(スペインで使われる)
  6. ellos/ellas/ustedes viven (エジョス/エジャス/ウステデス・ビベン) - 彼ら/彼女ら/あなた方は住む

活用の仕方は、

vivir から、ir の部分をとって次の語尾に

していくのでしたね。

 

-o

-es

-e

-imos

-ís

-en

 

IR動詞の活用は、nosotrosと vosotrosのグループ

以外は、ER動詞の活用と一緒になるところが

注意です!!!

 

これも練習あるのみ!

リズミカルに言えるようになるまで

何度も声に出して練習しましょう!

 

以下は、IR動詞で規則活用する動詞です。

 

  • abrir (アブリール) - 開ける
  • escribir (エスクリビール) - 書く
  • recibir (レシビール) - 受け取る
  • decidir (デシディール) - 決める
  • asistir (アシスティール) - 出席する
  • permitir (ペルミティール) - 許す
  • describir (デスクリビール) - 描写する
  • subir (スビール) - 上る

いかがでしたか?

最後の部分だけ変えるだけでも

結構労力を使いますよね!!!

 

最初はたくさんの単語を練習するより、

このたった8個をすらすら言えるようになる方が

結局は近道です!!!

一緒に頑張りましょう!

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

素敵な1日をお過ごしください!

 

 

みなさん こんにちは

 

今日もこちらのブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

先週の復習から

スペイン語の動詞には、SER動詞とESTAR動詞のグループと

それ以外の動詞を一般動詞と言うのでしたね。

 

また、動詞の活用から見ると、

AR、ER、IR で終わる動詞に別れます。

その中で、AR、 ER、IRの部分だけ法則に沿って

活用するのを規則活用と言うところまでやりましたね。

 

今日はER動詞の規則活用です。

 

Comer の活用で見ていきましょう。

 

  • yo como (ジョ・コモ) - 私は食べる
  • tú comes (トゥ・コメス) - 君は食べる
  • él/ella/usted come (エル/エジャ/ウステッド・コメ) - 彼/彼女/あなたは食べる
  • nosotros/nosotras comemos (ノソトロス/ノソトラス・コメモス) - 私たちは食べる
  • vosotros/vosotras coméis (ボソトロス/ボソトラス・コメイス) - 君たちは食べる(スペインで使われる)
  • ellos/ellas/ustedes comen (エジョス/エジャス/ウステデス・コメン) - 彼ら/彼女ら/あなた方は食べる

 

語尾の変化を見てください

erを取って

-o

-es

-e

-emos

-éis

-en

をつけます。

 

以下は、この規則の通りに活用するER動詞です。

 

  • beber (ベベール) - 飲む
  • leer (レエール) - 読む
  • comer (コメール) - 食べる
  • aprender (アプレンデール) - 学ぶ
  • correr (コレール) - 走る
  • vender (ベンデール) - 売る
  • comprender (コンプレンデール) - 理解する
  • creer (クレエール) - 信じる
リズミカルに言えるようになるまで
練習してみましょう!
 
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
 
素敵な1週間のスタートをお祝いしましょう!!!