この謎を解くべし
昨日は
まず
矢の重さ測定!





順番は
上から
1. 棒矢
2. 道場でお借りしてる矢
3. 新しく購入したMy矢



1. 棒矢


2. 道場の矢



3. My矢



そして
矢の引き比べ。


実験結果

矢の違いで
引き分けの時に
きつく感じたのは

重さの違いを感じ
力んで引いたから。


結局
両方が理由だったようだ。


1.5gの差だが
体は分かったようだ。


なので
昨日は
引き分けを
きちんと大きく
体を開く感じで引いてみたら
きつく感じなかった。


そして
初めてのMy矢🤩

この三つの中で一番軽く
一番重い矢とは
5.5gも違う。

とりあえず
自分の体と
弓の弓力に合う矢だし

初めての感じは
おお!
本当はこういう感じなのね!
感動した🥰



ただ
問題が一つ。。。。

新しい矢は
黒い筈
なのだ。

初めて使った黒い筈は

使いにくかった!!!😢😢😢

だってぇ~
見えない!!
弦を番える所が見えない!!😵😖😢


印を何もつけていなかった
ということと
私が使いやすいと思う
筈の角度と
少し違っていた
(多分これが本来の角度で今までの方が違っていたのかも)
ということと
シャフトが細い分
筈も少しだけ小さいのだろうか。
弦がなかなかはまらず
大変だった😆😆😆😆
(他の二つはすんなりはまるのに)


この部分を
修正して
慣れていこうと思う。



やっぱり
ダンボールに中る音の方が
弓道してる感
があって😆😆😆
好き❤️





今回は
矢の事を学ぶきっかけになった訳だが

本当は
もっともっと細かい
シャフトの選別や
羽の長さまで決めれるとか
なんだか
知らないことばかり。


自分の使う道具の
色々な細かいところの事を
知らずにいると

必要のない努力

のような事が
知らず知らずのうちに
発生していて

道具と体の
変な使い方

をしていってしまうことに
なるんよなぁ。




でも
この実験のおかげで

新たなアイディアが
浮かんだので
それが
可能になるのか
試してみることにしよう!
🤩🤩🤩🎶🎶🎵🎵