しびれの範囲がかなり狭くなりました

 

耳の周りが 広範囲でしびれていたのが今は

 

耳たぶの周りだけになりました

 

でもしびれが おさまった分 痛みが出てきました

 

腫瘍があったところや 耳  傷口のあたりが 

 

一日に何度かずきずきと痛くなります

 

それと傷の辺りがかゆくなってかいたら

 

ぽっこりと腫れてしまいました

 

 

病院に行くと腫れている原因は

 

術後2,3か月たたないとわからないと言われましたが

 

3日ほどで腫れが引いたので たぶん 何でもなかったのでしょう

 

左だけ口角が下がっているのが気になったので

 

先生に言うと 口角を上げたり マッサージをするように言われたので

 

左の口角を上げてみると うまく上げることができません

 

右の口角は簡単に上がるのに 左の口角はかなり力を入れて

 

頑張っても 右ほどは上がりません

 

毎日 口角を上げたり マッサージをしていますが

 

良くなっている感じはまだないです

 

このまま治らないのではないかと 不安になってきました

 

術前の不快な症状は気付いたら ほとんどなくなっていました

 

吐き気もなくなったし 突然寝てしまうこともなくなりました

 

そしてなにより気分が重くて なかなか行けなかった

 

温泉とヨガにやっと行くことができました

 

露天風呂に入ったら寒くて 左の耳たぶが凍りそうになりましたが

 

久しぶりの温泉はとても気持ちよかったです

 

また週に6回は温泉に行く元のお気楽生活に

 

早く戻れるといいなと思いました

検査結果が出たので やっと診断書がもらえました

 

6480円もかかるんですね

 

高くて驚きました

 

さっそく保険会社に保険金請求をしました

 

1つは共済で入院1日につき9000円が支給され

 

合計72000円でした

 

もう1つはメットライフアリコで入院1日につき10000円と

 

手術費用で200000円が出たので

 

合計で280000円でした

 

両方合わせると352000円

 

こんなに出るとは思っていなかったので嬉しかったですが

 

やはり保険って。。。

 

病気になって 暗い気分の時の唯一の望みですよね

 

まったくいいことじゃないけれど そういえば保険かけてたんだ!って

 

少しだけ気持ちが楽になる それが保険なんですね

やっと結果が出ました

 

手術中に結果がわかる人が多いのに

 

私はすごく時間がかかりました

 

結果は多形腺腫 良性でした

 

やっとこれで一安心です

 

S病院の先生の診断には とても苦しい思いをさせられ

 

診断当日には このまま死んでしまおうかとまで考えました

 

症例が少なく 経験の少ない先生だったのでしょうね

 

結果的に良性だったので良かったです

 

耳の神経は切ってしまったので 感覚は戻りませんが

 

顔はいずれ戻ると祈っています

 

手術をしてから治ったことは

 

話しづらくて ろれつが回らない感じ

 

頭が重く 頭痛が多かった

 

口の中の異常な渇き

 

こんな症状がなくなりました

 

改善されなかったのは

 

胸やけとめまいくらいかな

 

眠れるようになって 体調がよくなれば

 

治るといいなと思っています

 

術後3週間目の傷はこんな感じです

 

気にかけてくれていたみなさん ありがとうございました

術後 ブログに載せる予定で 毎日

 

退院まで顔の写真を写していました

 

けれど 結局 載せることができませんでした

 

動きが鈍いとは言われましたが自分では

 

まったく気になりません

 

気になるのは 左の口角が下がっていて顔が歪んでいることです

 

顎のライン 目の位置は左右対称なのに

 

左の頬がとても長く見えます

 

昨日 先生に言うと

 

「そうだね 経度だけどね」と言われました

 

治るのならいいのですが どうなんでしょうね

 

顔の痛みについて聞いてみると

 

手術の時に顔の皮をはがしているので

 

それで痛みが出ていると言われました

 

いずれ治るみたいです

 

ファーストバイト症候群や耳の下から汗が出るなどの

 

症状はまだありません