遅くなってすみません
SW1月号にも掲載させていただいていますが
第2回宮崎県延岡市北浦杯釣りガールエギング選手権

SW1月号にも掲載させていただいていますが

ロッドを持ったことがない方や
エギングは初めてという方が多かったです。
宿泊施設のすぐそばに海があるの。
広いので思う存分キャストできる場所。
短時間だったけど、みなさん飛距離もあるし
ロッドさばきも上手でした。
あとは現場で着底が分かるかだなぁ・・・。
で、その後は親睦会も兼ねて海鮮パーティー
宿泊先のケビン
延岡の地酒 亮天 で乾杯

そしてたくさんの海の幸が目の前に

船長がジギングで釣った魚たちを捌いてくれます

釣れたシマセトダイ

ゾウリエビ
ゴーゴーと、ものすごい風が明け方まで吹いていました
筏での釣りだと船酔いにならないかな・・・
ちょっと初心者には厳しい天候でしたが
大会スタート
当日参加の方も含め 約20名位でした。


開会式ではルール説明が。
3杯の総重量で検量
船酔いが心配な方は地磯で。
みっちぃは筏チームに混ぜてもらいました

1つの筏に4~6人。


筏の周りは浅め。
しかも根掛かりが多い。
かといって沖に投げると流れが強く、深いこともあって着底が分かりづらい
みっちぃさん、何秒くらいで着底なんですか
ちょっとやってみますね。
2,3投した時かな、回収の時に少し抵抗があって
あれ、まさかと思って慎重に巻いたら・・・

イカやったーーーーっ
しかも可愛らしいサイズ。
幸先良いのかと思ったらそうでもなく、アタリはほとんどない。

同じ筏であと2杯釣れたけど同じサイズだったよ。
今年は数は多いって言ってたけど、まさかこのサイズ何だろうか・・・。
あまりにもアタリがないので昼は筏を入れ替えようという話だったんだけど
どこもよくなかったので
みんな地磯へ。
これが良かった
どこの磯もサイズアップしたイカが釣れたみたいで
みっちぃはついてきたイカを焦らして焦らしてフッと落とす作戦で
1位以外はみんなお楽しみ抽選会で
豪華賞品をGET
イカとの出会いだけでなく、今年も多くの方との出会いがありました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました
協賛いただいた
・サンライン様 ・ハヤブサ様 ・ピュアフィッシング様
・REALS様 ・資生堂様 ・誠和様
本当にありがとうございました
大会事務局の柴様をはじめ、関係者の皆様
お疲れ様でした
そして今年もお声がけいただきありがとうございました
そしてこの大会にはMっちゃんとYチャンも来てくれて
宮崎のみんなの温かさを感じた釣行にもなりました
北浦はおかっぱりはもちろん船釣りもいろいろと楽しめるフィールドです。
釣りだけでなく、美味しい食べ物もたくさんあるよ。
そして人が温かい
ぜひ、皆さんも宮崎県に行ってみてね
みっちぃもまた行くーーーーーっ
そうそう、参加者の方に小顔ポーズ教えてもらったよ(笑)
今度使おーっと

みっちぃ’sタックル
ロッド スミス スクイッドハーツ SH-84SP
リール シマノ セフィアCI4 C3000S
ライン サンライン ソルトウォータースペシャル PEエギULT 0.8号
リーダー サンライン ソルトウォータースペシャル エギリーダーBS 1.75号
エギ ハヤブサ 乱舞 V3 3.5号
ヤマリア エギ王Q LIVE 3号
エギングは初めてという方が多かったです。
宿泊施設のすぐそばに海があるの。
広いので思う存分キャストできる場所。
短時間だったけど、みなさん飛距離もあるし
ロッドさばきも上手でした。
あとは現場で着底が分かるかだなぁ・・・。
で、その後は親睦会も兼ねて海鮮パーティー

宿泊先のケビン
延岡の地酒 亮天 で乾杯


そしてたくさんの海の幸が目の前に


船長がジギングで釣った魚たちを捌いてくれます


釣れたシマセトダイ


ゾウリエビ

牡蠣やホタテも
みっちぃがジギングで釣ったウッカリカサゴも

昨年に引き続き参加したリピーターも多く
釣り好きの女子がいっぱいということで
食べるよりみんなと話す時間のほうがメインだったなぁ(笑)
牡蠣食べ損ねたーーーーっ

みっちぃがジギングで釣ったウッカリカサゴも


昨年に引き続き参加したリピーターも多く
釣り好きの女子がいっぱいということで
食べるよりみんなと話す時間のほうがメインだったなぁ(笑)
牡蠣食べ損ねたーーーーっ

ゴーゴーと、ものすごい風が明け方まで吹いていました

筏での釣りだと船酔いにならないかな・・・
ちょっと初心者には厳しい天候でしたが
大会スタート

当日参加の方も含め 約20名位でした。


3杯の総重量で検量

みっちぃは筏チームに混ぜてもらいました




しかも根掛かりが多い。
かといって沖に投げると流れが強く、深いこともあって着底が分かりづらい


2,3投した時かな、回収の時に少し抵抗があって
あれ、まさかと思って慎重に巻いたら・・・


しかも可愛らしいサイズ。
幸先良いのかと思ったらそうでもなく、アタリはほとんどない。

同じ筏であと2杯釣れたけど同じサイズだったよ。
今年は数は多いって言ってたけど、まさかこのサイズ何だろうか・・・。
あまりにもアタリがないので昼は筏を入れ替えようという話だったんだけど
どこもよくなかったので
みんな地磯へ。
これが良かった

どこの磯もサイズアップしたイカが釣れたみたいで
みっちぃはついてきたイカを焦らして焦らしてフッと落とす作戦で
1位以外はみんなお楽しみ抽選会で
豪華賞品をGET

イカとの出会いだけでなく、今年も多くの方との出会いがありました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました

協賛いただいた
・サンライン様 ・ハヤブサ様 ・ピュアフィッシング様
・REALS様 ・資生堂様 ・誠和様
本当にありがとうございました

大会事務局の柴様をはじめ、関係者の皆様
お疲れ様でした


そしてこの大会にはMっちゃんとYチャンも来てくれて
宮崎のみんなの温かさを感じた釣行にもなりました

釣りだけでなく、美味しい食べ物もたくさんあるよ。
そして人が温かい



おまけ
今度使おーっと


みっちぃ’sタックル

ロッド スミス スクイッドハーツ SH-84SP
リール シマノ セフィアCI4 C3000S
ライン サンライン ソルトウォータースペシャル PEエギULT 0.8号
リーダー サンライン ソルトウォータースペシャル エギリーダーBS 1.75号
エギ ハヤブサ 乱舞 V3 3.5号
ヤマリア エギ王Q LIVE 3号