アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです

《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です
日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
メルマガはじめました
いいね、フォロー
ありがとうございます♡
私が1番初めに始めた習い事
それは
ピアノ
です
3歳から小学校高学年まで続けたので
ある程度の簡単な曲は
弾けるようになったし
楽譜もよめていたと思います
こう書くとめちゃくちゃ上手いのではと
思われるかもしれませんが
私は幼い頃からマイペース
ピアノの練習にかんしてもかなり
マイペース
そこを踏まえた上で
想像いただければと思います
でも
楽譜がなくても弾ける曲
レパートリーは
今となっては
1曲だけ
猫踏んじゃったをあわせたら2曲かも
実は今年の年末に
実家へ帰る途中に立ち寄った
ハイウェイオアシスで
ストリートピアノが
置いてありました
https://www.yoshinogawaoasis.info/
ピアノは
以前近くの幼稚園で
使用されていた物らしく
廃園になったから
こちらへやってきたようです
わが家の三姉妹は興味津々
長女は発表会を経験してますが、
次女は家と教室以外では
弾いたことがなく
三女はまだ弾けません
その時間はお買い物のお客さんが
ちらほら
子供が遊べるコーナーに
ちらほら
うちの子達は
弾きたそうで
キョロキョロ
「弾いてみたら⁈」
長女に声をかけてみると
長女「弾いてみたいけど
次女ちゃんが先に弾いて」
どうやら恥ずかしいご様子…
「弾いてみたら⁈」
次女に声をかけると
「ねぇねが先に弾いて」
何やら譲り合っている様子
すると
三女ちゃんが
「かあさん、ひいて」
えっ…
三姉妹たちに
キラキラした目で見られる
「しゃーないなー」
とか乗り気な風を装って
心臓ドキドキ
久々にひいた
たった1曲の私のレパートリー
ちらほらいたお客さんも
その時はほとんどおらず
静まりかえった
ひんやりとした空間で
奏でる音色♪
YouTubeのはらみちゃんのような
パフォーマンスもなけりゃ
観客もおらず
でも
子供達は
「すごーい」
と言って拍手してくれた
一曲だけでも弾けたら
弾ける人
認定されて
子供達に尊敬された
その後は
長女も次女も
次々と弾いていき
家以外の空間で
音を奏でる解放感に
ハマってしまった様子
「また高知にかえる時
ピアノひこうね」
とけっこうな頻度で言ってくる
そして、わたしもまた
その解放感と
ドキドキ感に
魅了されてしまった
現在
レパートリーを増やそうと
楽譜を買ってみた
もちろん
今回の一曲だけでも
いいと思うけど
1年に一曲弾けるようになったら
10年後には10曲♪
コンサートできるやん
次に高知に帰る時までに
楽譜を見ずに弾けるようになって
子供達に
「すごーい」
と言わせたい私
必死で練習中🎵
お盆の頃には
弾けるようになっている
…
予定
いくつになっても
挑戦する心を忘れない大人でいたい
私なのでした
では、また♪
