、こんにちは♪
アラフォーぽっちゃりパート主婦のハルです爆笑


三女がインフルエンザになり


長女がインフルエンザになり


昨日解熱し

今日から3日間療養期間でございます口笛



昨日は熱は下がったものの

・食欲ない

・起きるのしんどい

の状態でして

めっちゃ心配してたら


夕方くらいに

「暇やからゲームしたい」

びっくり


ゲームがしたいと思えるくらいまで

よくなりました爆笑

ゲームまだ30分のままやったガーン



そんな中

次女&三女が昼寝

長女も療養寝

の3つの奇跡が重なり


TVの前のおもちゃコーナーを

片付けておりました。




これは別の日なんやけど

これと同じくらいの散らかりよう笑い泣き


ちょっとTVでも観ながら

片付けようと思い

自分の為に久々にTVをつけました。



そしたら建築家の安藤忠雄さんの

ドキュメンタリーみたいなんしてて

釘付けに‼︎


直島の美術館を作る時のお話や

ご自身の病気になった時のお話

こども本の森を作った時のお話


etc

とても興味深い内容でした‼︎


こども本の森はママ友が絶賛してて
ぜったい行きたい場所の一つです♡


安藤忠雄さんは81歳!

まだ現役でお仕事されていますニコニコ


そんな安藤さんは

上のこども本の森に

青いりんごのオブジェを作られていて

「なぜ青いりんごなのか?」

と問われた時、

青いりんごは青春の象徴で


目標がある限り青春!

死ぬまで青春でいけ!


という思いを込めて作ったらしいですグラサン

上手く言えないのですが

大人になっても

わくわくして

一心不乱になって

目標に向かってがんばる

そんな安藤忠雄さんを

尊敬すると共に

私もそうありたい‼︎

と思った日でした爆笑


日々子育て、仕事に追われて

忘れかけていた

自分自身がどういう人になりたいのか

子供達とどう関わっていきたいのか

どういう未来を思い描いているのか

と向き合って

目標に向かって

青春

したいと思います真顔


ちょっと暑苦しいかなウインク

と思いますが

また青春

についても書きたいと思います‼︎