こんばんは♪

アラフォーぽっちゃり

パート主婦のハルです爆笑

 

 

    

 

《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹

長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です
ニコニコ


日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪

メルマガはじめました
爆笑
 

登録はこちらから♪


いいね、フォロー
ありがとうございます♡


今まで生きてきて、

車を運転できなくても

困る事は

ありませんでした。



小さな頃から

自転車が大好きで

自分の足

(漕ぐ速度)

でなんとかなる感じに

何とも言えない達成感を

感じるタイプでしたウインク



高校も

自転車で1時間30分かけて

(峠を2つ越えて)

通っており口笛


そんな私は

専門学校へ行く時も

就職しても(通勤は電車です)

結婚して

子供が産まれても


雨ニモマケズ

風ニモマケズ

雪ニモ

夏ノ暑サニモマケズ

言いたいだけニヤニヤ


日常の移動はほぼ自転車でしたニコニコ








免許はありますニコニコ

もちろんゴールド口笛

ほぼ乗ってないからねアセアセ


そんな自転車好きの私ですが

来年以降、子供の習い事関係で

どうしても車が必要になってきたり


両親が歳を重ねた事もあり

何かあった時用に



また、夕方のゲリラ豪雨で

保育園へのお迎えが

自転車では怖すぎるえーん

という結論にいたり



20年間

数えたくらいしか

運転した事のない私が



駐車場にバックで停める事が

できなくて

周りに車がいないところまで

移動して駐車し

めっちゃ歩かなあかんかった私が



只今

旦那のスパルタ教育の元で


駐車の練習


 を毎日しています真顔



そして

旦那が休みの日には

旦那を助手席に乗せ

近所をドライブ

しています真顔

教習所の先生より怖いです滝汗


道路標識は

元々好きなのと

何年か前に長女と

道路標識について調べた事

があるので

めちゃくちゃ得意ですが



やはり通った事のない道やと

標識を見るのも

あたふたしちゃいますキョロキョロ



そんな私が

ついに

最寄りのイオンへ車でいく

ミッションを

やりとげましたウインク


2週間毎日

駐車の練習をし


旦那が助手席に乗っての

音楽なしの

路面教習


ややこしい標識の

学び直しを頑張った結果



車と車の間の

バックでの駐車も

無事やりとげましたー爆笑



ひゃっほーい♡

やればできた口笛


歳を重ねると

飲み込みが遅くなるとか

言われたりしましたが

ちゃいますよね‼︎



やはり


毎日続けるって大事ですよねウインク

毎日1駐車なので

5分少々ですウインク


苦手だと思っていた事

私は向いてないと思って

諦めていた事

コツをつかめば

できる事あるんですよねニコニコ


 

旦那のゴーサインがでたら

子供達も乗せて

家族でドライブしたいと思います♪


ちなみに旦那からは

ほぼ毎日

駐車が上手くなる方法の

リンクが

送られてきてました笑い泣き



そんなに

下手くそ

やったのか私チーン


自転車で風を感じるのも好きですが、


運転できないと思っていた自分が

運転ができるようになった

🟰

できる事が増えた

のも達成感を感じられ

イイ気分ですニヤニヤ




まだ、車でイイ風を感じる余裕は

ありませんが



5年後くらいには

山口県の

角島大橋で

風を感じながら運転できたらな

なーんて思っちゃってまーすウインク






では、また♪