《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です![]()
日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
メルマガについて勉強中です![]()
いいね、フォロー、
ありがとうございます♪
リブログもぜひ![]()
私には10年間
乗っている愛車(自転車)
があります![]()
最近
電源部分の基盤やバッテリーが
寿命をむかえ
購入したばかりだったのですが…
それについてはこちら
次はサドルの様子が
おかしいのです![]()
見てください‼︎
この平仮名の「し」の反対
みたいな部分に
引っかかっていた所が取れてしまい
常に
左のお尻が上がっている
状態
骨盤によろしくなさそうですよね![]()
長女が一歳になると同時に購入して
雨の日も風の日も
ほぼ毎日乗っているから
「もう寿命かな〜」
とかって思ってたんですよね![]()
しかも、このサドルは
実は2代目で
1代目は5年前に
お尻部分が破れて
雨の日&雨の次の日は
常に
立ち漕ぎ状態
でこがないと
肌着まで濡れてしまうという
毎日が罰ゲームな
自転車でした![]()
やから
「5年に一回のサイクルで
サドルは変えんとあかんのかなー」
ってママ友に話してたら
ママ友「私ももうすぐ10年経つけど
サドル変えた事ないで…」
と…
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そういえば
衝撃で![]()
応急処置でキャベツをサドルにする?
している人がいた?
1日サドルとして頑張ってもらったら
お好み焼き行き?
謎がいっぱいでした![]()
丁重にお断りして
立ち漕ぎで家まで帰ったのを
覚えています![]()
その後は自転車のサドルに
鍵をかけるようになったので
盗難にあうことはありませんでしたが
盗難にあわなくても
コンスタントに
サドルは交換しないといけないんですよね![]()
ってよく考えたら
サドルのお尻部分が破れるのも
後ろのバネ部分が外れるのも
もしかすると
私の体重の問題かしら![]()
とかって思ってきました![]()
サドルに縁がないんじわゃなくって
ただの体重オーバーね![]()
誰の得にもならない話
失礼しました![]()
そろそろ
薄着の季節になってきたので
何かしら
運動はじめなきゃなー
と思う今日この頃です♪
やっぱり筋トレかな⁈
では、また♪




