こんばんは♪
アラフォーぽっちゃり
パート主婦のハルです![]()

《自己紹介》
小学5年生、年長さん、3歳の三姉妹
長男のようなアラフォー男子(旦那)
と暮らす大阪在住の
普通のパート主婦です![]()
日々の些細な事、子供達との事、
美味しい食べ物、お金の話
…etc
を書いています♪
メルマガはじめました![]()
いいね、フォロー
ありがとうございます♡
夏が終わってしまう前に
夏の高知観光を書きたいと思います![]()
前に帰ったのは
今回実家のある高知へ帰ったのは
8月12日〜16日
そうっ‼︎
台風7号が来てた時![]()
本当は15日に帰る予定でしたが
「これはヤバい」
となり16日に帰る事にしました![]()
まずは今回初の試み♡
お盆真っ只中やから
絶対に高速が混むから
(兵庫県の所)
和歌山→徳島
のフェリーに
乗りました![]()
予約は事前にネットで![]()
南海フェリーです♪
2時間かかりますが
車も乗れるので
運転手さん
少し安めます![]()
もちろん、車なしでも乗れますよ♡
ネットで14日以上前に予約すると
20%OFF〜40%OFF![]()
(便により違います)
繁忙期はのぞかれるそうです![]()
さらに、今は
車に同乗している
小学生の運賃無料![]()
のキャンペーン中♪
いつまでかはわからないのですが
2023年8月28日現在
まだやっているようです![]()
12日はまだ台風の影響はなく
めちゃくちゃいいお天気![]()
そして、取り合い![]()
ただめちゃくちゃ暑かったので
他に待っている方はおらずでした![]()
気兼ねなく、
取り合いができました![]()
その後
「暑いからアイス買いにいこう♪」
と自販機へ行くも
全て売り切れ![]()
一足遅かったようです💦
船から降りると
ちょうどお腹が空いていて
近くのお店を探すと
釣り堀があって
釣ったお魚も食べられるような
お店が併設してあったので
行ってみることにしました![]()
ちょうどお昼時ということもあり
釣り堀もご飯屋さんも
人がいっぱい![]()
なので、釣り堀はあきらめて
ご飯屋さんに‼︎
それでも30分ほど待ちました![]()
メニューはおすすめメニュー以外にも
ありましたが
なぜか写真が撮れておらず![]()
おすすめの
⭐︎刺身3種と
(マグロ、たい、カンパチ)
ジャンボエビハーフの天ぷら定食✖︎2
⭐︎刺身4種盛りと
(カンパチ、ヒラメ、ボウゼ、ハモ)
と地魚天ぷら定食
⭐︎お子様ランチ✖︎2
を頼みました![]()
ジャンボ海老のやつ
地魚天ぷらのやつ
お子様ランチ
海老がね、
ジャンボすぎて
こんな海老
初めて見ました![]()
魚の骨のせんべいもついてて
余す所なく
美味しくいただきました![]()
お腹ぱんぱんです![]()
店内には
鬼さんもいて
子供達は最初びびってましたが
動かない事がわかると
鬼さんがいることすら
忘れてました![]()
誰に似たんだか…
お店はこちら♪
https://www.tokushimashinsennattokuichi.com/wabisabi
お土産やさんもありましたよー![]()
お腹いっぱいになって
車を走らせると
30分ほどで
子供達の寝息が聞こえてきて
旦那と2人で
静かにドライブできました![]()
とかいうて、
旦那に運転してもらいながら
私は推しの子の漫画に夢中![]()
あんなにいっぱい食べたはずなのに
トイレ休憩で寄ったPAで
なると金時
の素揚げ
が売っていて
思わず買ってしまいました![]()
あつあつ、
ホクホク、
お塩がかかってて
めっちゃ美味しかった![]()
これ、
ほんとオススメです♡
旦那と取り合いながら食べました![]()
徳島から約3時間かけて
無事高知へ着きました![]()
高知観光まだ書けてないですが
長くなりそうなので
次回にしまーす♪
では、また![]()















