おはようございます♪

アラフォーぽっちゃりパート主婦のハルです爆笑


今日から保育園も進級♪


次女は年長さん


三女は今年から指定の鞄登校口笛



それぞれとても楽しみにしてましたチュー


今の保育園は長女が0歳の時から

ずっとお世話になっているから

10年目真顔




長年通っていると

子供も成長すると共に

親も先生も歳を重ねます照れ


10年前はぴちぴちギャル(死語)ガーン

やった先生も

素敵な女性になられて

ご結婚されたり、別の道に進む方も

いてますニコニコ


以前次女が大変お世話になった

素敵な先生『斬新すぎる髪型を好む次女』おはようございますアラフォーパート主婦のハルです最近次女から髪の毛をくくる時に色んな注文をされます「三つ編みして〜♡」「ここにお団子して〜」 「猫さんみたいに…リンクameblo.jp


この素敵な先生は去年

退職されてしまいましたえーん


この先生

長女が0歳の時からお世話になっており

本当にわが子達は

大変お世話になりました照れ


でもね、この先生に

最後ご挨拶ができなかったんですえーんえーんえーん


何なら退職されたことも

知らなかったガーン

ママ友達も知らなくって

みんなでその先生ロスになってましたショボーン


わが家の子供達が通っている保育園は

先生が退職されるのを知るのは

3月31日アセアセ

保育園の方針なのか

退社される先生方も

あまり伝えてくれなかったりしますえーん



なので4月に入って

「えーーー!

あの先生辞めちゃったのえーん

ってなるパターンが多いですガーン


卒園の時に温めていた気持ちを

まとめて伝えるのもいいけれど

卒園までいらっしゃらないこともあるし

タイミングで伝えられないこともあるしねアセアセ




やから

感謝の気持ち

温めずに

思った時に伝えようと

心に決めました‼︎


そして今年も

何人か退職されていきましたが

今年は最後になる先生にも

そうでない先生にも

お礼を伝えることが

できましたー


保育園だけではなく

パート先でも

友達でも

「また次会った時に」

ではなく

思ったその時に

伝える

ようにしたいと思います♡



春先の別れ・出会い



 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する