①血液②血流③クイズ&春の京都 | みちひらきヨガのブログ

みちひらきヨガのブログ

2005年にヨガと出会い、心身共に癒され、
自然と調和していく心地良さを感じました。
以来、飽きることなく続けています。
どうぞお気軽にヨガ教室にいらしてください。

こんにちは😃

ご無沙汰ぶりの更新、、。💦

なんだか春ボケしながら、慌ただしくも、充実してたような、そんな気がする春休み(光陰矢の如し)

子どもの卒業と入学の年度代わりだったので、あれやこれややってました。

せっかくなので旅行も行って、リフレッシュ。

ちょっと久しぶりにヨガをすると、背中が硬くなっていることに気づき、もも裏の筋肉痛がやってくるのが毎度お馴染みです。

みなさんは、お馴染みの箇所ってありますか?

毎日ルーティンでヨガをするのも素敵だけれど、ちょっと空いて、身体のどこをどう感じるかを観察するのも好きです。

またしばらくは、ルーティンヨガしていきたいと思います♪

最近、クラスでお話ししたことは、①血液②血流③睡眠の大切さです。

①血液は、食べるもの、身体に何を入れたかが大切です。余計なものは、入れないに限ります!栄養をとりましょう。

②血流は、全身の血の巡りがよいことが大切です。適度な運動をして、身体の隅々まで血液の巡りをよくしましょう!

③睡眠は、疲労回復、免疫力アップ、日常の元気に重要な役割です!質のよい睡眠が取れるように整えましょう。

実は、①は食事 ②は運動 ③はそのまま睡眠です。

コレは聞いたことがあるのではないでしょうか?

食事と運動と、睡眠が大切なんて当たり前だよ、という知識のある方がほとんどだと思います。

なので、ちょっと言い換えて①血液②血流にしてみました!

血、という響きってなんだかドキっとしませんか?

とっても具体的ですし、なんだか神秘なんです。

♪「手のひらを太陽に、すかしてみれば、まっかに流れる、ぼくの血潮」♪

この「手のひらを太陽に」の歌の「血潮(ちしお)」というフレーズが好きです。

血潮ってそうだ、自分の身体にはすごいエネルギーが流れているんだ、と小学生の頃この歌に衝撃を受けた記憶があるんです。

以前にもブログに書きましたが、血流=気(エネルギー) といっても大袈裟ではありません。

気の滞りとは、すなわち血流が悪くなっていることでもあるのです。

なので、血流を良くしてあげれば、滞った気も、ある程度はすぐよくなります。

もちろん、血液の質も大切なので、血液と血流の両輪がうまく回り、質のよい睡眠が取れていたら、それはすなわち元気です。

その一助として、ヨガはいかがでしょうか?

ヨガは、②血流を担いますが、③睡眠の質も向上に一役かってくれると思います。

ぜひお待ちしております♪(ここへまとめた笑)



たまには写真でも♪

@京都の嵐山