こんばんは!



今日は終日ボートレース公式YouTube『植木さんぽ』鳴門編の収録でした!



前日少し早めに徳島県入りしたところ、ボートレースウィークリー解説者である徳島県出身の濱村芳宏さん、大阪から野添貴裕さんが来てくれた。



いやー、嬉しかったなぁ!感謝です!





夕食は地元濱村さんのイチオシのお鮨屋さん亀甲さん! 味良し、雰囲気良し、大将👍。ぜひ!



引退後に、このように会えてボートレースの話ができるのは幸せだと感じました。



そして次の日、快晴でしたが風が強かった!

皆さんの地域はどうでした?



鳴門市は場所によっては踏ん張る必要があるぐらいでした。そのような中、鳴門市中央保育所へ!





保育士の先生へのインタビュー、日々喜びも多いが大変だと想像します。しかし皆さん笑顔たくさん!



そして短い時間でしたが先生役を!

子どもさんとどう遊んで良いかわかりませんでしたが、子どもさんの方から「見て、見て」って!



コマを回したり、カルタやトンネルをくぐったりなど。上手くコマを回せた時の喜んだ顔などは、いつの間にか私の顔は緩んでいました笑



現役レーサー時代から今日まで、あまり子どもと遊んでなかったので、当時を思い出しながら何か大事なものを気づかさせてくれた気がしました。



子どもたちの笑顔のおかげで、風が強い中の収録も笑顔で頑張れた気がしました!

笑顔はすごいチカラですね!



この保育所にもボートレースの収益が活用されているとのことです。



ファンの皆さまありがとうございます!



そして、





濱村さんが収録の様子を見に来てくれました!

心強かった! 収録の合間に記念写真!



さて、明日はボートレースウィークリーです!

こちらもよろしくお願いします!



それでは また…     植木通彦