こんにちは。
先日、福岡県立博多青松高等学校通信制卒業式に出席しました。今回は同窓会を代表して祝辞の大役。
実は、ボートレーサー引退後に、小倉商業高校で学び残した単位を同校で学び49歳で卒業しました。
学校では、生徒の皆さんから先生に間違えられて挨拶されることもあり、今となれば良き思い出です。
また当時、私より先輩が学ばれていて、その姿に勇気をいただき、学びには、年齢は関係なく、学びたい時に学ぶという事を知りました。
今回は、卒業生310名の生徒の皆さんをはじめ、保護者の皆さんや学校関係者の皆さんの前での祝辞、
以前養成所で校長式辞の挨拶は経験ありましたが、やはり緊張しました。しかし、自分の話を聞いてくれる姿に、途中から感動しながら最後まで務める事が出来ました。おかげで少し成長出来たかもです。
式典後に、校長先生をはじめ諸先生方と同窓会の皆さんと記念写真。同行は30周年記念に向けて取り組まれています。同窓会も盛り上げたいと思います。
次のステージでは、わからない事や悩む事、楽しい事、嬉しい事など色々あると思います。今は不安と期待だと思います。しかし、わからないからこそ面白く、頑張れるし、学ぶと思います。ファイト👍
3月は、小倉商業高等学校と博多青松高等学校を巣立つ生徒の皆さんの姿が楽しみになりました。
それでは また… 植木通彦