こんにちは。
今回はBOAT RACE公式YouTube『DreamRunner』へ比較的ライトファンの皆さんからご質問を頂いていましたのでご紹介し答えたいと思います。
「予想ファクターが多すぎて軸がブレブレ。まず確固たる予想の土台になるものは何だと思いますか?」
うーん、なるほど。
ご質問ありがとうございます。
情報がたくさんあるのは有難いですよね。
しかし、時に迷いますよね。
私は、3コースが攻めれるかどうかがポイントであると様々な番組でレースの話をさせて頂いています。この真ん中のコースとなる3コースの動きによって人気サイド、あるいは高配当レースになると思います。
スタートが揃う1周1マークは、基本1コースが先マイ、2コースが差し、3コースがまくりって4コースから6コースが差してくる展開が多いです。
この場合は、2コースが引き波を越えるモーターパワー、また3コースのレーサーが乗りやすそうにしているかなどをイメージしながら様々な情報を参考にしてはどうでしょうか。
一方、どこかのコースがスタートで遅れる、あるいは他のコースからスタートして伸びられる場合があると思います。その時はスタンダード展開ではなくなりますので高配当になる可能性が出てきますね。
その可能性でわかりやすく例えると、3コースが遅れる、または3コースがスタートして4コースに伸びられるイメージをしてください。4コースがまくる展開になった時、比較的人気を下げる5コース、6コースに展開が良くなり上位入着のチャンスが出てきます。
例として、昨日、ボートレース桐生の第1、第2レースで4コースがまくるレースがありました。ご参考に。
レーサーは1着を狙うのに、なぜスタートが遅れるのですか?と思われるでしょう。
私の経験上、スタートの方法、つまり大時計の見方やスロットルレバーの握り方はレース経験によって身についたものであります。
ですから、レース期間中にモーターの調子に合わせてスタート方法を変えるセンスの良いレーサーもいると思いますが、基本いつも通りの方法でスタートタイミングがいつも通り届いているかどうかをスタート練習で確認し、その誤差を経験からの成功例で修正してレースに出場していると思います。
その中での平均スタートタイミングですからやはり重要だと思います。タイミングが早いレーサーの特徴は前後に大きなブレが無くコンスタントにトップスタートに近いスタートを決めるイメージがありますね。
一方、比較的遅めのレーサーは、いつも遅れているのではなく、前後にブレが大きいイメージがあります。もしシリーズを通してのタイミングが自身の平均スタートタイミングより早くて安定しているのであればモーターの調子が良いとも言えますね。
今回の話がレース観戦に
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
難しいと感じたレースは、
ご観戦だけでも楽しめると思います。
enjoy.
ありがとうございました。
それでは また… 植木通彦