先日、JLC公式YouTube『ボートレースウィークリー』では『番組での特集』や『皆さんの出身地の美味しい食べ物』の二つを質問させて頂きました。

その中からご紹介します。

まずは
『ボートレース平和島の特徴、そして広島 牡蠣』
コメントありがとうございました😊


現在ボートレース平和島G1戦の出走表に掲載されているコース別入着状況です。

1コースが強いと言われているボートレース徳山やボートレース大村よりは1コース1着率が低いです。



現在のボートレースの1周1マークの攻防は、皆さんご存知のスタンダード展開が多くなっています。

その中でボートレース平和島は1マークの幅が比較的狭く、3コースからのまくりに1コースが抵抗気味にターンするとモーターの仕上がりが万全でない時は流れる場合があります。私の経験です。


また6日間開催の場合、モーター調整やスタートも合ってくる4日目辺りからは、このデータよりはスタンダード展開から1コースの1着率が上がると思います。

ボートレース平和島については、年末SGグランプリがありますので、また書きたいと思います。

そして、広島の牡蠣!



しばらく広島行っていません!
広島にはボートレース宮島があります。
早く行きたいですね。

『ボートレースウィークリー』へ
たくさんのコメントありがとうございました。

それでは また…     植木通