おはようございます。

SGテレビ中継番組の企画コーナーでは、レーサーが開催中滞在する宿舎をお伝えしました。


今回はボートレース若松をご紹介しました。
とてもきれいでしたよ。

私が引退した後に完成されたので残念ながら一度も利用していません。残念!!



宿舎生活は、レースに向けて準備する大切な場所であります。

開催通して体重管理はもちろん、体力トレーニングなどされているレーサーも多くなっています。

体重管理では1日の疲れを癒す大浴場、そしてサウナを利用して汗を流しています。

また食事も工夫されていてバイキング方式で品物によっては一口サイズで提供されていました。

一方、体力トレーニングは現在中腰の姿勢でのレースが主流なので主に体幹を鍛えていました。

また体重管理や体力に加えてメンタルも大切で、連続開催するレースなので最終日までメンタルを維持させなければなりません。

体重管理しながら体力をつけ、メンタルを維持させるのは難しい事ですが、約1600名在籍するレーサーは長年の宿舎生活でそれぞれがこれらを意識しながらレースの準備をされています。


今日はレーサーが開催中に滞在する宿舎についてお伝えしました。

本日もボートレースでお楽しみください!

それでは また…     植木通彦