競馬帰りに見つけました。

B級品でも美味しかった、今年の初さくらんぼです。

高温に弱いらしいのでもう食べられなくなるかもです。

このキャンプ場は川俣町にあるのですが、山の上なので涼しいんです。

金曜日は誰もいませんでしたが、土曜日は家族連れやカップルもいてちょっと賑やかでした。

日曜日にはみんな居なくなってしまいましたが。



炊事場もトイレもめっちゃキレイなんです。

古そうですが、子供用遊具みたいなのもありますよ。

あれっ、何か変⁉️

近くに行って触ってみると子パンダだけが固定されてなく軽いんです。

どうやら子供達がその子を持ち上げて瞬間移動して遊んでたみたいです。(笑)

ちょっと贅沢してBBQしました。

いい感じです。

2日目のサンセットもめっちゃキレイです。


皆さん上等な焚き火台に高価な薪をくべて楽しんでいるので、私達も負けじとお肉を焼いたあとのBBQグリルにその辺で拾ってきた小枝を集めて燃やしてみました。

すっかりキャンプの達人気取りです!


翌朝は張りきって

山登りに挑戦です。

調べたら900mくらいの山なので楽勝か?


と思ったけど、1時間もしないうちにギブアップ💦

登りが急すぎるし、作ってあった階段も古くて木が腐っていたり、この先頑張っても、帰りの下りが半端なく危ないでしょ!

ああっ、こんなんじゃ持ってきたお水が足りない😭

トレッキングポールも持ってるのに忘れてきちゃった!

などなど数え切れないくらい言い訳を見つけて、ムリしない勇気も必要なんですよ〜