ニッポンは小さな国だけど、行く先々で見どころ満載のワンダフルカントリーですよね。
でも、梅雨は嫌いです。
雨の朝、起きたらこんなことになっていて、愛車のドアを開けられないとき、
白馬のスキー場で見た"どこでもドア"があったらいいのに🤔って思います。
約1週間前、まだ梅雨入り前の軽井沢にやってきました。
浅間大橋を渡ってすぐの湯川ふるさと公園に来ました。
軽井沢には道の駅がないので車中泊できるのは24時間利用できるトイレがあるこの公園ぐらいです。
だけどキレイに整備されていて緑豊かで、
小川も流れています。
誰も居なかったけどドッグランもあるんですよ。
ぼーっと日向ぼっこをしていると
まだ生後2ヶ月、ボーダーコリーの「もずく」ちゃんが遊びに来ました。
こちらは名前は忘れたけどスコティッシュ・テリアの男の子。
オシャレさんなので月イチのヘアカットは欠かせないのです!
公園散歩が終わったら、パパのバイクの所定の位置に収まって、準備完了!
こちらの兄弟犬は何と小さい頃に沖縄からやってきた保護犬なんです。
はるちゃんとふうた君はもう13歳ですがきちんとケアされているのでまだまだ元気いっぱいでした。
こちらは物静かなゴールデンドゥードゥルさん。
実は大変なビビりさんなんだとか。
軽井沢にはセレブ犬がいっぱいなのです。
私達が買える物なんて何もないのはわかっているけれどお天気良いし、行ってみたのは「軽井沢プリンスショッピングモール」です。
そしたらなんとコールマンのお店で半額目玉商品発見!
¥2,200也
早速試してみたら焦げた💦笑笑
その後練習を重ねていまやホットサンドの達人になりました、夫が。
いつもオシャレに飾り付けてあるハルニレテラス。
浅間山がキレイに見える「軽井沢発地市庭」
あまりお天気が良いので、お友達のお宅でランチさせてもらいました。
そしてその方に紹介していただいた無農薬野菜を育てている畑でお手伝いもさせてもらいました。
ほんの1〜2時間雑草を刈っただけで、張り切って翌日のお手伝いも約束して帰ってきたのに、案の定腰痛でダウンしたうちの旦那さん💦
スーパーでお手軽に野菜が買えることのありがたみが少し分かりました。(笑)
旧軽井沢を歩いていると、私の大好きなロメロブリットさんのお店ができてました。
恐れ多くて写真撮れなかったけど入口には可愛いわんちゃんがドッグベッドにオスワリしてました。
この店の全ての商品のお値段は軽井沢セレブ価格でした。💦
大通りをちょっと外れたら気持ちのいいウォーキングコースがたくさんあります。
トンボの湯の近くです。
ムササビが住んでいる木です。
毎夕、ムササビウォッチングツアーが開催されてます。
観光地で有名な雲場池です。
雲場池の隣のカフェで休憩はいかが❓
うわぁぁぁ、値段がすごくて入店できず😭
不動産屋さんに貼ってありました、成約済みじゃないのみーいつけた👀✨って、、、4億円かぁ🤔💦
最後にお友達の方と待ち合わせた「ル・ヴァン美術館」。
ランチだけなら入場料は入らないのです。
日本全国、別荘地は色々あるけれど、軽井沢は別格ですね。
今年もセレブ様方の夏はさぞ涼しいのでしょうね✨