2025年5月14日は夫の67回目の誕生日でした。

そして私達夫婦の15回目の結婚記念日でもありました。

記念日はちょっと贅沢にお泊まりしたいですね。

たまたまこの日は木曽駒冷水公園から120kmくらいの長野市にあるキャンピングカー屋さんに車を預けて塗装をしてもらう予定だったので荷物はテントに残したまま長野市内のホテルに向かいました。

やってきたのはやっぱりオールインクルーシブ(飲み放題という意味)のメルキュール長野松代リゾート&スパです。

長野市内の郊外の温泉地にあります。

そうそう、こんな感じ、古ーいホテルをリニューアルしたんだけどいまいちオシャレになりきれてないみたいな。

お部屋は広くていいのですが、やっぱりねー、壁やカーペットの染みなんかが、私たち老夫婦にピッタリなんですよね。(笑)

窓から見える景色も良いですね。

午後3時にチェックイン後すぐにラウンジでスパークリングワイン🥂でほろ酔いに、あとはお昼寝、起きたら温泉の順番で夕食までの時間を過ごします。





ほとんど食事が終わって、人もまばらになってから写真を撮ったのですが、インバウンドの方々が団体でいらしてて、まあ賑やかなこと、えーっ、甘エビばっかりそんなにお皿に乗せるかな〜みたいな。

そして、皆さんが嵐のように去ったあとはゆっくり飲み放題を堪能させていただきました。


翌朝は早起きして松代城跡までお散歩しました。



古い城壁にお堀など、外国人が好きそうな「これぞニッポン🇯🇵!」の景色なんですが、澱んだお堀を覗き込むと👀やっぱり...

特定外来生物のミシシッピアカミミガメがプカプカ浮いています。


⬆️こんな可愛い亀さんです。

わかっていますよ、あなた方の御先祖様ははるか昔、私がまだ子供だった頃アメリカから連れてこられてお祭りなどで大人気だったんですよね。

なので、あなた方には何の罪もありません。

だけどあなた方は30年も生きられて、生態系に影響を与えてしまう存在になっちゃったんですよ。

「池の水全部抜く大作戦」をやって下さい、と提案するべきか否か❓