去年の4月にクイーンエリザベスに乗船してから11ヶ月ぶりのクルーズです。

めっちゃ楽しみ🎶


振り返ってみれば去年12月ごろ、クルーズ関係のお友達に会った時に不思議なクルーズ船の話は聞いていたんです。

元々はヨーロッパのリバークルーズで有名な「バイキング」という素晴らしくラグジュアリーな船会社があるのでございますが、その会社が去年秋から日本航路に進出いたします。

とそこまでは問題ないのですが、日本初航海直前に船会社より各旅行代理店に奇妙なご案内がありました。

その内容とは、船体にある中国語表記の船名を英語名(Viking Eden)に変更する予定が間に合わず「招商伊敦」のままです、ごめんなさい💦みたいな(笑)

どゆこと?

実はバイキング社はコロナ禍の2021年に所有している96雙の船の中の1雙のみ中国船籍に変えて中国人向けに中国航路を開設し、この度その船を日本に進出させるという事だったんですよね。

やだよーそんな詐欺まがいの船なんて乗りたくないよね〜と思ったのは私だけじゃなく、かなりの予約客がキャンセルされたそうで、価格も下がったというのです。


以後その船の事はすっかり忘れていたのですが、今年になってチラッと地元沖縄の旅行会社ジャンボツアーズの宣伝を見たのです。

あっ、あのいわく付きの船だ!なになに沖縄県民限定プランですと👀‼️

それから頑張ってリサーチ致しましたよ〜💦

だってデラックスベランダのお部屋(下から2番目)が6泊7日でおひとり様198,000円ですよ。

その上クルーズ代金には食事中のアルコールを含む飲み物、チップ、港湾費用、Wi-Fiが等が含まれているというじゃないですか。

ちなみに本土の旅行会社ではだいたい300,000円くらいでした。

今の季節、沖縄発着のカジュアルクルーズではもっとお安いのもたくさんありはするのですが、数々のバイキングエデンならではのサービスを考えると破格のお値段です。

船体名が中国語の中国船籍の「格安」のヨーロッパのラグジュアリー船!ということでいいじゃん‼️


⬆️バイキング社より拝借致しました。

バイキングエデン シップデータ

就航年: 2017年

総トン数: 48,000トン 全長: 227m

船客定員: 930名

全客室数: 465室


今まで乗ったカジュアル船に比べるとこの船のサイズはかなりこじんまりです。

当日は残念ながら小雨でしたが、もうウキウキです。

乗船手続きは1分も待つことなくスイスイですぐに船内へ。

本日のクルーズ乗客数は約320人だそうです。

ウエルカムドリンクのシャンペン片手に最初に向かったのは2階シアターでの避難訓練です。

といっても映像を見るだけです。

こんなに素晴らしい日本語の翻訳を準備できたのになんで船体の船名は変えられなかったのだろうか?不思議な船です。(笑)



ロビーラウンジは優雅な雰囲気です。

ベランダ付きのお部屋もサイコーです。

ジム見学しました。



スパもいいね👍






何だかわかんないけど雪が降るアイスルームです。

何だかわかんないけどサウナだよ。

ザ・レストランという名のメインレストランです。

予約は要りません。

どこも雰囲気いいよねー

沖縄のカチャーシーで送って頂きました。

では行ってきまーす!