山形県を出て次に向かったのは新潟経由福島県でした。

新潟の「道の駅ふるさと村」でやっぱり素通りできず、ズワイガニをゲット✊💖

ここではイートインコーナーがあって、買ったお店でおしぼり、カニ用ハサミ、カニ用フォークまで全部貸し出してくれました。

急ぐ旅ではないのです、この際、遠くに移動はやめて、カニの甲羅にワンカップを注ぎながらここにお泊まり決定ですね。(笑)

次の日はあいにくの雨☔️でしたが福島に向かいました。

道の駅 猪苗代は新しくてとても居心地の良いところでした。

早朝、少しの晴れ間でしたが、磐梯山は見えませんでした。

裏には広いドッグランもあっていい所でしたよ。

そして、翌日(9月20日)雨の中到着したのはメルキュール裏磐梯リゾート&スパホテルです。

写真はロビーです。

特大の赤べこちゃんもWelcomeしてくれます。

以前アクティブリゾート裏磐梯というホテルだったのが今年からリブランドされたので建物自体は古いですが、

ベッドルームはとても広くて大満足でした。

通常くるま旅の間はホテルにお泊まりなどしないんですが、その日は私の62歳の誕生日という事で特別に予約したあったんです。

ささやかな贅沢を満喫しましょうね🎂

午後3時ちょうどにチェックインしたらまずはラウンジでシャンパンで乾杯🥂オールインクルーシブって大好きです。

それから大浴でゆったり温泉につかります。

夕食はオープン直後の17:30に行きました。

ディスプレイじゃなく、本物のドーナツです。

サラダ、

お刺身、

お寿司(ご飯がイマイチでした)など、

夕食のビュッフェは種類豊富です。

でも温泉あとの生ビール🍺から始まって、シャンパン、ワイン🍷など飲み放題が嬉しくて、オマケにお隣に座ったご夫婦と意気投合しちゃって、良い出会いもあったのです。

久しぶりに大きなベッドでぐっすり眠ったあとの朝食ではまたシャンパンがあるじゃないですか。

グレープフルーツジュースで割ってホワイトミモザです!

写真撮り忘れましたが、喜多方ラーメンも美味しかったのです。

帰り道、赤べこちゃんが並んで案内ガードしてくれました。

62回目の誕生日は最高に楽しかったのです。