数日前、円山動物園の子象のタオ君が1歳の誕生日を迎えました、とのニュースをどこかの温泉のサウナの中のテレビで見ちゃって💦即、そりゃ見に行かなくっちゃ!

入場料800円ってすごい良心的と思ったら🅿️700円だそうです。💦

先ずはお目当ての

満1歳のタオ君とその家族です。

お尻が可愛いね💕︎

おっぱい飲んでるね💕︎

幸せそうに暮らしているタオちゃんに会えて良かったです。


ベンガルトラは迫力の大サービスで目の前をのそのそ歩いてくれて、その上ちょっと唸ったりもしてくれて、最後にゴロン!

お隣はユキヒョウさん、えっ、こっちに来てくれるの?

近い近い、思ったよりデカい!

ヒマラヤグマも

背中が痒いときってあるよね〜


カキカキしたら水に浸かって、こっち向いてくれて、

今日は暑いなぁ💦

南米の熱帯雨林出身のフサオマキザルさんは硬い木の実を割ろうとめっちゃ頑張っているのです。

熱帯鳥類館に入ったら、あらあらなんで?すぐそこにいるの、オニオオハシさん。

オランウータンはほぼ「人」ですよね。

飼育員さんが柵越しにお食事の準備をしているところをじーっと見ています。

柵が開いた途端に果物めがけて突進し、数ある果物の中からいの一番にメロン🍈を選んで隠して食べるなんてまるでその辺のちょっと意地悪な人間じゃないですか。(笑)

さぞや美味しかったことでしょう。

私だってまだ北海道メロン食べてないんですよ、高級過ぎて。

メロンもリンゴもボルネオにはないのに贅沢になっちゃったわね、あなた。

そうそう、これテレビでよく見るよね。

チンパンジーが蟻塚に細い枝を突っ込んでアリ🐜とか甘い蜜を食べているところでしょ。

へえー動物園でもやるんですね。

今日はお天気が良くて暑いから涼しい2階の窓から人間ウオッチングを楽しみましょう!by お母さんライオン。

北海道と言えば旭山動物園だけど、さっぽろ円山動物園も負けてないですね。

こじんまりしている割には動物との距離が近くてめっちゃ楽しかったのです。