バリ島から帰国した沖縄は梅雨真っ只中でした。
そしてコロナも流行中という事で友達も数人コロナ療養中にて会えず、お出かけも控えめにせねばなりません。
今日(6月19日)は久しぶりに雨ではなく薄曇りの沖縄です。
ここ数日間とにかくもう、このくらいで充分でしょう、の100倍くらいの雨が降ったのです。
ニュースでは100年振りの大雨だと言ってました。
ちょっと前に金沢に住んでいる姪っ子が旦那さんと3歳の息子を連れて遊びに来ていました。
滞在中は少々雨も降ったもののシーカヤックやグラスボートで楽しんだみたいで良かったです。
普段恋人との甘〜い生活は暴露しないのですが(笑)
このまま大きくならないで欲しいと願うまりまりまりなのでした。
という事でついでに私達もちょっと贅沢なホテルに泊まりました。
前にも泊まったことがあるハイアットリージェンシー瀬良垣です。
広いお部屋にゆったりのバスルーム、いいですね。
沖縄県民向けのプランで午後5時よりロビーラウンジにて飲み放題が付いてました。
外は雨模様でも、ジムで運動した後の良く冷えたシャンパンはサイコーです。
朝食ビュッフェにて。
隣に座っていたカナダ人カップルがあまりに美味しそうにスイーツを食べるので思わず📸
歳を取るとホテルのビュッフェで食べられる量がどんどん減るのに、体重はどんどん増えていくメカニズムが意味不明です。
それでもめげずに先週は父の日と言うことでホテルJALシティ那覇のイタリアンランチビュッフェに行ってきました。
週末に限り赤白ワイン飲み放題なのです。
個人的には赤ワイン🍷はこんなに冷やしてほしくなかったけれど、
そのほかの料理は全部美味しかったです。
特に巨大チーズの中で絡めるパスタ、カルボナーラが最高に美味しかったです。
そしてようやく異常に雨が降った今年の沖縄の梅雨が終わろうという時に私達は再び旅に出るのです。
次の旅の行き先はじゃじゃーん🎶ニッポン🇯🇵でーす!!
久しぶりのくるま旅再開です。
こんなガイドブックも買って準備万端です。
もうだいぶ古くなった愛車はすでに北海道に向かうフェリーに揺られているはずです。
私達も明日の夜には梅雨がなくて涼しい北海道に到着予定です。
キャンプ⛺️も車中泊も温泉も、もう楽しみがいっぱいなのです。