20代の頃から何度も行ったバリ島に、もう一度行きたくなりました。
最後に行ったのは2019年6月でバリ島から高速船に乗ってギリメノという離島に行きました。
次の年も必ず行くと決めて計画していたのですが、直前にコロナのためにフライトがキャンセルになり、それ以来行っていなかったのです。
5月12日にバリ島行きの国際線の✈️に乗るために先ずは那覇空港から福岡空港に飛びました。
しばらく見ないうちに那覇空港の国際線が生まれ変わってました。
かりゆしウェアを着たポケモンはインバウンド旅行者達に大人気、ずっ〜と待ってからやっと水入らずで(笑)写真が撮れました。
そして、もしもピアノが弾けたなら🎹🎵
福岡空港からは翌朝の出発なので、前泊するとお知り合いに連絡したら、あれよあれよのうちに、福岡での夕食の宴が計画されていました!(笑)
東京在住のご夫婦と福岡在住のお知り合いが集まることになって楽しい、嬉しい、美味しい宴になったのでございます。
前菜から始まって、お魚、スープ、パスタ、鴨肉、デザートなどなど忙しいおしゃべりとの両立も上手にでき、美味しくいただけました。
初めて行ったのですが、福岡市内にあるレストランの名前は「トラットリアデルチェーロ」です。
シャンパンから始まって、美味しいワインもたくさんいただいてオーナーシェフさんのお料理の説明もとても興味深くて、本当に素晴らしいひとときでした。
皆さんありがとうございました☺️
今回もお世話になったのはシンガポール航空です。
セール期間に購入すれば福岡からバリ島往復1人56,000円で予約できました。
シンガポールでのトランジットも2時間以内ととても便利です。
機内ではワイン🍷片手に、映画「こんにちは、母さん」や、ちょっと昔の「おくりびと」も楽しめました。
シンガポールのチャンギ国際空港のラウンジの厨房にいらした方です。
最初は全く笑わないちょっと強面のお顔があまりにもどなたかにそっくりだったので、お写真撮りたいとお願いしたら急に笑顔になって、ちょっと違うお顔に変わっちゃったんですよ、「くっきー」さんとは(笑)。
インドネシアに入国するには事前にネットでも手続きできるVOA(ビザオンアライバル)が必要ですが、数日前にサイトにアクセスしたら、たまたまなんとかの祝日のためビザ業務はお休みしますの案内。
しょうがない、現地到着後空港で長い行列に並んでゲットするしかない💦の予定がバリ島のングラ・ライ国際空港では待ち時間ほんの2、3分であっという間にビザもらえました。
ちなみに日本円なら1人5千円です。
その後、荷物をピックアップして、事前にKlook.comで予約してあった運転手さんともすぐに合流でき、夜9時半頃でしたがアゴダで予約済みの「Sunhouse Guest House」に到着できました。
疲れていたので写真は全部翌日に撮りました。
確かに1泊3000円でしたから期待はしてなかったけれど、かなりしょぼい外観です。
サヌールにあり、すぐ近くには豪華なメルキュールホテルがあります。(笑)
至って普通のお部屋です。
しいて言えば我が家のベッドよりかなり大きいのでゆったり眠れます(笑)
ちょっと大きめの普通の住宅な感じです。
小さいけどプールもちゃんとあります。
でも共同のキッチンや洗濯機があったり、
無料の自転車貸し出しがあったり、(私用にちょっと小さいのもありました)とても親切です。
お部屋のテレビが映らなかったのでリモコンの電池を替えた方がいいかも、と言ってみたら、
NETFLIXも見れるよ!とオーナーさんがドヤ顔でリモコン操作をするのですがインターネット接続の方法が分からず残念💦
狭いテーブルがもっと狭くなっただけでした。😢
親切なオーナーさんです。
とりあえず最初の1週間はここでゆっくり過ごすのであります。
今日でバリ島滞在3日目だけど、今のところ、気象予報士が仕事をサボっている訳ではないみたい。
明日はどんなかな🤔