先月末に突然、クルーズ関係のお知り合いの方から、びっくりのオファーをいただきました。

乗船日が迫っているクルーズ船に格安(?)でいかがでしょうか❓と。

いやいやムリでしょ💦と思いながらも詳細を確認いたしますと、えっ、あの格式高いキューナードのク、ク、ク、クイーンエリザベスさんですかぁー

そんなこんなで、あれこれ深く考えないで即決するのが私達お気楽夫婦なのです。

そしてその後、乗船準備のための怒涛の1週間が始まったのであります。


クルーズ行程は、

こんな感じです。

東京発着ではありますが、なんと2月に乗船したMSC ベリッシマのコースとほとんど同じ!(笑)

しかも当初ベリッシマでは寄港しなかった台湾の花蓮にも寄港予定だったのに、それも甚大な地震被害により脱港という結果にはなりましたが、一生手が届かないと思ってたラグジュアリー船に乗れるのであればたいした問題ではないのです。

急いで那覇、羽田間の往復フライトはおさえたものの、今までほとんどカジュアル船しか乗ったことがないので、何を準備すればいいのか気持ちだけが焦ります。

何しろ9泊のうちドレスコードがガラ(フォーマル)の日が3晩もあるのです。

今からタキシードやカクテルドレスを準備するのも大変だし、社交ダンスの練習も間に合うわけないし💦(笑)

で、出した結論は英国式伝統や格式には敬意を表しますが、臆することなく私達なりにしっかり楽しませていただきます。

簡単に言うと、どうかひとつ、緩めの解釈でゆるちてね🙇‍♀️という事です(笑)


先ずは乗船前に前泊した東京でもしっかり楽しみます。

なんてったって、今年は珍しく東京の桜🌸の開花が遅れて私達が到着した日がほぼ満開だったのです。ラッキー




折しも目黒川のほとりに住んでいらっしゃるお知り合いの方のお宅に招かれ、思いがけず沖縄では見ることができない大都会の桜🌸を満喫させていただきました。サイコー!

直近でしかも土曜日、かろうじて予約できたのは、古ーい(ごめんなさい)東京グランドホテルだったけど、夜にはびっくりの東京タワービュー!

サイコーなお部屋じゃん‼️


翌朝も快晴☀️でした。

あまりに気持ちがいい朝だったので、急遽ホテルからシャトルバスが出ているという品川駅まで桜を見ながら歩いて行くことにしました。

その日クイーンエリザベスに乗船された約1,800人くらいのうち、当日大きなスーツケースを引っ張って1時間歩いた乗客は多分私達2名だけだったと思います(笑)

品川駅からシャトルバスで20分ほどで到着しました。

クルーズターミナル内で15分くらい待って乗船手続きも滞りなく進み、憧れのQE様に乗船できました。

ステートルームのデコレーションは欠かせません‼️

お部屋は4階のバルコニー付きですが、手すり下が見えないので視界不良ですが、私達に取ってはこの上ない素晴らしいお部屋でした。


もう10年くらい前に横浜から出港したことはありましたが、東京国際クルーズターミナルからは初めてです。

3年半前くらいにできていたけれどコロナ禍のため長く使用されなかったためにほぼ新品ピッカピカのターミナルでした。

さあさあ、ここ最近はクルーズ続きで調子に乗りすぎている私達ですが、やっぱり楽しいのです。

神様、どうかもう少し夢を見させて下さーい!!