前回のブログに載せきれなかったお料理の続きです。
メニューには確かTsunaのTATAKIと書かれていました。
待望の和食?かと期待したけれど、そんなわけはなくフライパンで軽く焼いた(多分)マグロステーキを塩コショウで味付けたものに、極めつけはケチャップ味の甘い蕎麦が付け合せでした。なんで⁉️(笑)
冗談でお箸🥢下さい!と言ってみたけど、もらえないうえに不味くて必要もなかったです。
外国におけるなんちゃって日本料理のあるあるですね。
実は有料の寿司レストラン🍣もあるのですが、お金を払ってまで残念料理は食べたくなかったので、お寿司は帰国までお預けと心に誓いました。😢
あと期待しないで注文したセビーチェも不味くはないのですが、昔南米で食べたのとは全く別物でした。😅
メニューにカニ🦀とあったので迷わず注文して見たら、カニ肉多めのカニコロッケみたいなのでした。
美味しいではありますが、高級感全く無し😥
最終日にやっと出ました、ラム肉です。
大きな骨にとろけるような肉がたっぷりついてます。
臭みも全くなく感動の美味しさでした。
とにかくセレブリティミレニアムで食べたステーキ系はどれも柔らかくて絶品でした。
お食事については今までのクルーズで一番美味しかったと思います。
毎回近くのテーブルに座るのでお友達になったイギリス人夫婦2組です。
手前のカップルはロンドン在住で後ろの方はウェールズの田舎に住んでいらっしゃるということでした。
このクルーズで日本人にこんなに笑わせてもらうとは夢にも思ってなかったと、後半は時間を合わせて全員集合テーブル‼️になってました。
私の話が面白くって、そんな奥さんに文句言わずに付いてくる旦那さんに同情するよ、ってどゆこと🤣
この仲良しお兄さんカップルも私のファンになってくれちゃって、
台湾からのお姉様達にも人気者になりました。
皆さん、お国に帰るとさぞすごいお仕事などなさっている方々なのでしょうが、美味しい食事にワイン🍷もすすみ楽しいホリデーですよね。
Mery Christmas and Happy New Year の乾杯🥂!
さて、メインダイニングでは朝食もいただけるのですが、私達は頑張って毎朝7:00に始まるストレッチか腹筋のクラスに出席していたので、ほとんどはフィットネスウエアでも出入りできる10階のバフェレストランで好きなパンやお粥など食べてました。
これパンコーナーの半分くらいです。
全部船内で焼いているのでとてもフレッシュです。
奥の小さめのバケット🥖にクリームチーズをたっぷり塗って食べると幸せになります。
いつもはランチ抜きだったけど、インド滞在中は野菜抜きだったので、サラダだけでも嬉しすぎる種類の多さです。
食べてないけど、見たことないお肉の塊でした。
メキシコ料理🇲🇽らしいです。
エビ、えび、海老🦐🦐🦐
みんなディスプレイだよね?と思ったら、隣でちゃんと切り分けたケーキが並んでいてびっくり👀
こちらはアイスクリームコーナーです。
なるべく食べ過ぎには注意しておりましたが、3日目から体重測定をお休みしてしまいました。
またこれから頑張りまーす!



















