砂漠で過ごした翌朝、日の出とともに周囲をお散歩しました。
これまで訪ね歩いたインドのゴミゴミした街と比べるとなんと静かで、空気が美味しいことでしょう。
早朝から働くラクダに遭遇しました。
道を渡る羊の群れもいっぱいです。
道路の向こう側からは別の群れが足早にやってきました。
このグループには団体行動が苦手な方はいないようです。
砂漠から街に戻る途中、よく見かけた積載量多過ぎ!の正体がわかりました。
家畜の餌なのだろうけど、いやいや、載せすぎでしょう。
道端で山積みの唐辛子が売られていました。
7、8cmの乾燥唐辛子🌶を機械に入れて粉末状にしています。
で、今夜泊まるジョードプル(Jodhpur)の宿、Krishuna Prakash Heritage Haveriに到着しました。
名前長すぎ!
すごくオシャレだと思ったら、昔のハヴェーリー(お金持ちの邸宅)をホテルに改装したのだそうです。
左下の写真は寒くてとても泳げませんが、家の中にプールまであるのです。
矢印のお部屋が私達のお部屋です。
手描きのペイントが各所に施され、中もオシャレです。
2階に上がるとジョードプルの城壁であるメヘラーンガル砦(Mehrangarh Fort)がそびえ建っていました。
夜になるとライトアップされてこんなにキレイだったので夕食もホテル内のレストランでいただきました。
マトンカレーは最高に美味しかったです。
でもここもやっぱり昼間は25℃くらいあるのですが、日が落ちるとまたたく間に冷え込んで、小さく畳めるダウンジャケットが大活躍なのです。
そしてどんなに寒くても、辛いカレーには冷たいビールっしょ!