ランタンボール国立公園から3時間ちょっとでラジャスタン州の州都ジャイプール(Jaipur)に到着します。


途中道の両側にびっしり人が集まっていて、クレーン車に乗ってまで何かをアピールしているようです。

聞けばこの日はラジャスタン州の州議会選挙の1日前で、皆さん熱心に選挙運動しているといいます。

インドでは若い人でも政治への関心が高く、日本から来たというだけで、「シンゾー・アベ」について心からお悔やみを申し上げます!的なフレーズをたくさんの人々から聞きました。

安倍元首相死去のニュースはモディ首相と仲良しだったことから国をあげて喪にふくしたことで国民全員が知っているらしいです。

ジャイプールの旧市街を囲む壁にはこのような門が7ヶ所あります。

ピンクというよりは朱色に近いキレイな色ですね。

ジャイプールのホテル。

急にwifiが繋がらなくなって焦ってフロントに問い合わせたらおサルがケーブルをかじっちゃって💦とのこと。

は、は、はって笑うしかないでしょ。

数時間後にロビーでのみ復旧しました。ほっ



最初に連れて行ってもらったのはジャイプール郊外にそびえるアンベール城(Amber Fort)です。

入口までかなり登るのですが、途中たくさんの物売りに「生麦生ゴミ(笑)生卵」などとうるさく声掛けしてほしくなければ、


こんなにキレイにお化粧された像さんに乗って登るのもいいかも知れません。

私達はもちろん物売りとの格闘組なので、てくてく登ります。

昔と違って今は像さん1頭につき3往復以上はさせてはいけない規則になっているそうです。

キチンと守られていると信じたいです。

他にも働いていない自由な犬やヤギはその辺にいっぱいいました。

入口付近に着いたら今度はガイド要りませんか?攻撃です。

インド国内からもたくさん団体さんが集まって、めっちゃ人が多いです。

入場料500ルピー(約900円高っ)を払って人が少ない反対側に行ったらこの子に会いました。

声掛けしたらカメラ目線ありがとう。



建築様式としてはイスラームとラージプート族独特の混合様式だそうです。

16世紀に築城開始されたって、もうクラクラ🌀しちゃいますね。


有名な「風の宮殿」です。

Hawa Mahalと言います。

ただただ美しいです。

風の宮殿のすぐ近くにあるシティパレスの入口の門です。

門をくぐって隣にあった学校がいい感じでした。

入場料が700ルピーもしたので、この入口までで見学終了させてもらいました。

中に入ると贅を尽くしたマハラジャの住居があり、キンキラキンの装飾品が見られたはずですが、この手の展示品はどうも私達には縁遠くて、すみません💦

ナマステ👳🙏👳