エスキシェヒルのレストランで声掛けしてくれた青年がディズニーランドに行きましたか?って聞いたので、なんじゃそれ❓って最終日に調べて行ってみたら、

入場無料の広いサゾバ公園の中にありました。

正面はこんな感じで、確かに東京ディズニーランドのシンデレラ城にそっくりです。

100円ほどの入場料を払ってお城の中に入ってみました。

遠足かな?子供達がいっぱいいました。

こっそり撮ったのですが中央の女の子が1人控えめにピースサインでカメラ目線なのが笑えます。

中に小さいゲートがあって時間表もあったのでどんな催しなのかワクワクして待っていたら入場できるのは6〜11歳限定ですって、惜しい!?💦

お城の塔はそれぞれのトルコの場所から来ていて、可愛い絵がありました。

園内にはなぜか夫が航空自衛官だったころ整備していたファントムが展示されてました。

そういえば街中には始終戦闘機の轟音が響いていて、沖縄みたいでした。

夫曰く、轟音の元となる機種はここに展示してあるF-4で日本ではもう使用されてないとの事でした。

ここにはトルコ軍の空軍基地があるのですね。

お天気も良く、可愛らしい子供達がいっぱいでした。

入場料は別ですが、小さい動物園もありました。

多分エミュの親子だと思います。

おチビちゃん達はほとんどウリボウみたいです。

動物園の中になぜか日本庭園がありました。

日本風の橋もあって、まあまあ雰囲気は出てます。

椅子に座って、犬も食べないパンで作った(笑)サンドイッチを食べていると、突然ホロホロ鳥の一団が赤い橋を渡って近くに来ました。

放し飼い?


この動物園では特に珍しい動物は居なくて、表示されているのと違う動物がいたりするのが笑えたくらいで、ササッと見学終了でした。

もっと早くサッと見学終了した水族館もありましたよ。


名前は忘れたけど、エスキシェヒルの名物料理のようで、お客さんがいっぱいだったレストランでこういうの食べてみました。

夫はメインディッシュより上に乗っている青唐辛子がお気に入りだったみたいです。

まあまあ美味しかったです。

街の目抜き通りに犬小屋がありました。

犬の写真や名前も書いてあります。

ほとんどの犬はかなり大型なのでお家も大きいですね。

あいにく外出中のようでした。

家に持って帰りたいくらい可愛い車💕︎です。


楽しかったエスキシェヒルから、

再び快適なYHTに乗っていよいよイスタンブールに向かいます。

駅のホームで会ったトルコ人カップルは後ろの大荷物➕

わんこの3人で旅行中なのだとか。

とても親切なカップルで降りた後もイスタンブールカード購入の際に大変お世話になりました。

てか壊れている自販機多すぎでしょ!

フリーにしてもお姉さんにぴったりくっ付いて離れないお利口さんでした。

列車の中ではこんな風に収納されてました。


YHTの終点からメトロバスでMecidiyekoy(メシディエキョイ)で降りて歩いて5分くらいで着いた宿です。



まあまあサイトに載ってた写真と違いはありませんが、前日まで滞在していたホテルに比べるとかなりダウングレードです。😢

窓を開ければこんな風景(笑)です。

思わず、今日からしばらくよろしくお願いします。🙇

よく見ると昔網戸があった形跡があります。

思わぬ怪我の予定変更で、直前割で1泊2人で4600円ほどだから上等ですね。

お部屋もバスルームもまあまあ清潔だし、タオルもふわふわだったので良しとします。

担当のお兄さんはいつも居るわけじゃないので必要があればWhatsAppで連絡くれれば対応すると言うので、

私はLINEしか持ってない、とスマホを見せるとすぐに彼のスマホにもLINEアプリを入れてくれて助かりました。

さあさあ、旅もほとんど終盤になって大都会イスタンブールにやってきましたよ。

行きたいところ、見たいところ満載で楽しみです!!

と思ってたはずなのに、その夜、夢に出てきた私はおにぎり🍙を食べて大喜びをしてました。

多分お寿司やカツ丼はムリでもせめておにぎりくらいは、、、との心の声が夢に現れたのか。。。