右足首に付いた傷跡と共に一生の思い出になるだろうヒオス島のロケット花火祭りを体験して、

最後にお世話になったレンタルバイクに満タン給油してヒオス島とはお別れです。

港は宿泊先からすぐ近くですが、フェリーの乗船時間が迫ってくるとすごい混雑です。

大型トラックの数も半端ないです。

フェリーはHELLENIC SEAWAYS という会社のNISSOS SAMOSという名前でした。

大きすぎて写真が取れなかったので船会社のHPから拝借させていただきました。

2000人以上、車両も700台以上載せられるバカでかいヤツです!!


船上のデッキからヒオスタウンを見下ろします。

3泊4日の滞在でした。

また来ることがあるかなあ。

客室には色々ランクがあって、ドア付きのお部屋や居心地いいソファーのお席など色々ありますが、私達はもちろん一番安いエコノミーなので、決まった席はなくデッキをウロウロします。

それでも1人7500円ほど支払いましたが。

見えにくいですが、中央左寄りに気の弱そうなジャーマンシェパードがいました。

こちらにも、あちこちにとにかくでっかいわんちゃん達がいっぱいいるのです。

階下の席には小型犬もいっぱいいましたが、みんなお利口さんでした。

大きなレストランもありましたが、こちらは軽食のカウンターです。

午後1時に出港したフェリーは約4時間後にミコノス島に到着しました。

ヒオス島とは打って変わって快晴☀️です。

港でのタクシー勧誘をキッパリ断って、宿まで歩きます。

交通量が多いのに歩道が全くない!

地図では載ってない上り坂情報!

暑い、荷物が重い!助けて〜💦💦💦

でもよかったす、20分後にこんなステキなプチホテルに到着しましたから。







なぜか私たちには申し訳ないくらいオシャレ✨

1階なのでお部屋からの夕日は見れませんが、いい感じの夕暮れビューです。

これから4泊お世話になりますのでよろしくお願いします。

ワイン🍷でカンパーイ!