ウベア島唯一の高級ホテル、パラディドウベアでのチェックイン時のウェルカムドリンクはオシャレなココナツジュースでした。

エントランスから続く開放感満載の素晴らしいレストランですが、軽く3日分の食料をお持ち込みさせて頂きましたので、一度もお世話になりませんでした。セコい!

撮影用映えスポットなのだと思います。



ホテルのある島の西側のビーチはまさに息をのむ絶景が延々と20km以上続いていて世界遺産にも登録されています。

ホテルにはもちろん私達以外にも宿泊客がたくさんいるのですが、ビーチはほぼほぼ独り占め状態でした。

私です。笑

気温は27℃くらいですが、海水温は冷ためでした。

遠浅で透明度半端ないです。

ちなみに東側の海岸は神様が宿るので遊泳禁止です。

ホテルから歩いてすぐの観光名所になっているムリ橋です。

橋の上から見るグラデーションのエメラルドグリーンも今まで見たどの海とも比べようがないくらいの美しさです。

が、実はこの橋かなり老朽化が進んでいて、広くて頑丈な新しい橋に架け替えが進んでいます。

島には宿泊施設も限られているので、民宿タイプの宿はこの橋の労働者でいっぱいだったのです。

現行のムリ橋は車が2台すれ違うことも出来ない狭さで、離島ならではの風情はありますが、やはり不便だし、橋げたもボロボロだったので危険なのだと思います。

天国に一番近い島に工事音が響き、大型クレーンが悲しいくらい不釣り合いな風景ではありましたが、しょうがないですね。

そんな橋の中央部分から水面をじっと眺めていると、ウミガメが呼吸のために顔を出します。

すぐにまた水中に潜るので陰を追いかけますが、すぐに見失って、次はずっと遠くにひょっこり出てきたりするので写真に撮るのが難しいのです。

翌日行くと、もっと大きなウミガメを見ましたが潜水時間も長かったので、写真には収められず💦

とぼとぼとホテルに戻ります。

前も後ろも私達以外誰もいません。

もしかして、もう本当に天国に行っちゃったの?

だったらそれでもいいんじゃないかと思えるくらいの贅沢な時間でした。