成田空港12:15発のヌメア行きSB801便はチェックインが9:15からでした。
前の晩は成田駅近くのビジネスホテルに泊まったので、付近の居酒屋で飲み放題を満喫しちゃって、ホテルのシャトルバスで朝9時ごろ空港に到着したころはまだ夢心地だったのです。なにしろ昨夜は私達があまりに頻繁に白ワインのおかわりをお願いするので、しまいにはお兄さんがビールジョッキになみなみとワインをついでくれちゃって(笑)
それにしても日本はまだまだコロナ禍の鎖国状態が続いているからなのか、日本の玄関口である成田空港がこんなに閑散としているのを初めて見ました。
いつものようにチェックインは事前にインターネットで済ませてありましたが、私達以外の乗客らしき人は全く見当たらず、カウンターに直行し拍子抜けするほど、速やかに手続きを終え、時間が余ってるけど空港内のお店もほとんど開いてなーい!(笑)
26番搭乗口付近から良く見えました、ハイビスカス🌺が映えるエアカランです。
ひっさしぶりの国際線搭乗にめちゃくちゃ盛り上がっているのは私達だけで、周りはほぼ全てヨーロッパからの長旅に疲れ果てて爆睡している大きい人達ばかりです。
成田空港から直行便が出ているとは言え、お客さんのほとんどはフランス本土からの乗り継ぎだったのですね。
290席以上あるエアバス300はほぼ満席でしたが、私達以外の日本人は多分3人だけでした。
搭乗カウンター付近でマスクを付けていたのは日本人だけだったので間違いないと思います。
飛行機に乗ったとたんに私達もマスクを外してすっかりコロナ前に戻った感じで嬉しいです。
それが当たり前だったんだけどね。
機内で美味しいワインと一緒に食事も終えた頃、日没前の窓からの風景です。
映画を見ているうちに夜になって、定刻にラ トンテゥータ空港に着陸しました。
日本との時差は2時間あるので、夜11時頃でした。
預けた荷物をピックアップして、驚くほどスムーズに入国審査も通過して、空港の外に出られました。
1台しかないATMにも誰も並んでなくて、クレジットカードにて現地通貨のパシフィックフランをキャッシングできました。
事前に送迎をお願いしてあった雅子さんがお迎えに来てくれてました。
ガイドブックに載っていたニューカレドニア在住30年のガイドさんです。
そして私達以外のその他3人のうちの2人がやっぱり雅子さんにお願いしていたようで、合計4名で4、50分かけてヌメア市内中心部までドライブです。
さあ、明日からどんな旅の日常が待っているのでしょうか❓まるで遠足前夜の小学生です。
還暦だというのに。。。



