ちょっと長めだった沖縄の梅雨も7月初めには開けてギラギラ暑い夏がやってきました。

2017年の10月に職場を退職してから、毎年沖縄に帰ってくるのは冬の4ヶ月のみで、その他はずっとキャンピングカーで住所不定生活をしていたので夏を沖縄で過ごすのは実に4年ぶりなのです。

残念ながら新型コロナウィルスはまだ世界中に居座っておりますが、季節は容赦なく変わっていくのですね。



今日の我が家の景色です。

確かに眺めは良いけれど、日中外に出るのは自殺行為です。

わんこのお散歩は遅くても朝7時くらいまでに切り上げないと沖縄の夏の太陽は侮れないのです。


コロナのせいでどこにも行けないけれどいい事もあるんです。



そうです、マンゴーの季節がやってきたのです。

贈答用のはまだちょっとお高めですが、自宅用のはお手ごろ価格で手に入りました。

そしてもうひとつ嬉しいニュースといえばコロナワクチン1回目の接種ができたのです。

残念ながらまだ高齢者ではないので(笑)、住民票のある自治体のは先だったのですが、ネットで沖縄県主催の広域接種会場のを試してみたらすぐに予約が取れてラッキー👍でした。

モデルナ製なので2回目は4週間後に予定しておりますが、すでに気持ちは怖いもの無しの無敵状態です。

世の中の全てのウイルスに勝っちゃったみたいな気分になってます。困ったもんです。😜


そしてルンルン🎵でお買い物に行ったらすごいの見つけました。

なんとマルチカラーの島ぞうりです。

色の組み合わせはこれしかないのですが、単色の物と同じお値段というのも良心的ですね。

さっそく宣伝用にと自分用のサイズで彫ってみました。

デザインは前にも挑戦したおなじみのジンベイザメと「よみとん」です。

本体は落ち着いたカラーですが、鼻緒が明るくてめっちゃいい感じじゃないすか?

このマルチカラーは子供用から全てのサイズがあるそうです。

デザイン何でもOK!ご注文お待ちしております🙇‍♀️




最後はめっちゃ楽しそうな我が家のネリーとルイです。

ふわふわベッドが得意ではないネリーのために足ふきマットみたいな薄い敷物をたくさん買ったのですが、何度修繕したことか😂

その都度使い方の説明もしてるのですが。(笑)