左目の下まぶたが赤く腫れてゴロゴロするので、何十年ぶりかで眼科に行ったら「ものもらい」ですね‼️って言われました。
あら、大変😱どこからもらったの⁉誰かにあげないと治らないかも⁉と心配したけれど、眼医者さんが言うにはどこにでもある、あるいは誰でも持っている菌が感染しているだけで、人にはうつりません、とのこと。
子供のころよく眼帯をさせられていた子がいたけど、今は覆ってしまうことでかえって回復が遅れるとのことで眼帯は🆖なのだそう。
点眼薬と軟膏をもらっただけですみました。
ばあさんのものもらいの話など、どうでもいいので、やっぱりネリーちゃんですね。
今朝の残波岬です。
朝8時前ですが、相変わらず気温は高くもうすぐ今年が終わる感全くない沖縄です。
こんな感じで、車が通らない遊歩道ではとっても上手にお散歩できるようになりました。
ちょっと気になるのが、先を歩く夫との距離が離れてくると、めっちゃ引っ張るのです。
トイレにでも行こうものなら、もう座っちゃって動きません。
反対に夫がリードを持って、私が離れた場合のネリーは黙々と普通に歩き続けるのです。😭
ずっとお世話しているのは私なんですが、、、😢

おうちでは、ほとんどの時間をベビーベッドサイズの特製サークルの中で過ごします。
ドアはいつも空いてるのですが、出てきてくれません。😅
私達が隣のソファーでくつろいでいる間はいつも大人しく寝ているんですが、夜一人になると木製のサークルをカミカミしていたので、100均のワイヤーネットを内側に張りました。
どうだ、参ったか‼️
ちなみにこれならどれだけ噛んでもいいよ👌と買い与えたオモチャ類には全く興味無しです。
トホホ😵
ふわふわのベッドも気持ちいいんだよ✨と言って与えるのですが、いつの間にか手でどかして、床に寝ちゃっている、ネリーなのです。
いつになったらワガママ言ってくれるかなあ⁉️
甘やかす準備はできているのに、待ちきれないおばぁなのでした。