山口県の端っこにある角島(つのしま)に行きました。

まずは下関市豊北町にある角島大橋を渡ります。
無料で渡れる橋では沖縄の宮古大橋に次いで2番目に長い橋です。
景観も素晴らしいですね。
前に島根県浜田市で再会した軽井沢のバイト仲間だったお姉ちゃんが最近こっちのカフェで働き始めたと聞いていたので行ってみました。
さきいかの天ぷらが乗っかってます。
とっても美味しかったです。
これってホントに日本海⁉️みたいな✨
そうでしょ‼️沖縄に負けないくらいキレイなエメラルドグリーンなんですよ、角島は‼️って係の方が誇らしげに説明してくれます。
もちろん私達以外に見学者はいません。😅
砂浜も白いので海中には珊瑚が群生しているのかと思いきや、こちらの砂のほとんどはとても小さな白い貝でできているからなのだそうです。

こちらも初めて見た看板でした。😅
時計が止まったみたいな、のどかな島でした。






