すでに10日以上経過してしまいましたが、悪天候に悩まされた軽井沢を出てからすぐに立ち寄った場所は大好きなワイナリーです。
マンズワイン小諸ワイナリーです。
先ずはスライドでワインの種類や歴史などをサクッとお勉強してから工場見学です。
マンズワインって値段が高くて不味い日本ワイン(すみません😅)だと思っていたのですが、ここ小諸産のブドウで作るワインは別格のようです。
最後のワインテイスティングは日本でも外国でもいろいろな場所で訪れていますが、💯満点でした。何てったって自分で何杯でも注ぎ放題なのですから。
さすがに申し訳なくなって、お手頃価格のワインを1本だけ購入しましたが。💦

ほろ酔い強‼でワイナリーの周囲にある日本庭園を散策します。
かわいいきのこが生えていました。
運転手さん(夫)ごめんなさい😅ワイナリーは楽しいところなのです。🙇💦💦
で次はその日の目的地斑尾高原です。
夫と二人だけで、アルバイト終了打ち上げと称してホテルタングラムというところを予約してありました。


トラベルズーのメール読者限定のセールでしたが、広ーいお部屋にキッチンまで付いていて、洗濯乾燥機までありました。
夕食も朝食もビュッフェ形式ではありましたが、夕食に90分アルコール飲み放題も付いていて、チェックアウトも12時まで🆗✌️なのです。
翌朝、往復1,200円の観光リフト代をケチって(笑)‼斑尾山に自力で登りました。💦💦
薄くまっすぐ伸びた雲が山の中腹にかかり、早朝から頑張った甲斐ありありの景色✨でした。
野尻湖の向こうにそびえる山々もキレイです。2,454mの妙高山が最高峰です。
山の麓にはゴルフ場もあり、日帰りでの利用者も多いのでチェックアウト後もお風呂に入れるのです。
そのうえ、チェックインの時にフロントのおじさんが、のちほど外国人の団体が到着しますので、夕食は早め、朝食は遅めがお薦めですよ‼️って耳打ちしてくれました。
お陰様で食事も静かに楽しめましたぁ‼️
こんなに至れり尽くせりでお一人様9,800円なり。
いやぁ、申し訳ない。😅