今回の旅行を思い立ったのは今年の初めです。
ここ数年インドネシアは、バリ島での火山噴火に加えてお隣のロンボク島での大きな地震もあり、実際の被害以上に風評被害もたいへんと聞きました。
貧乏旅行のくせに、私達が復興支援してあげないと‼️っていつもの勝手に自己満足。
たまたま関空発着のマレーシア航空でデンパサール往復1人44,000円(燃油サーチャージ、税金すべて込み)を見つけてウキウキ😃🎵ニッポンの梅雨真っ盛りの6月中旬で即予約🆗‼️なのでした。
値段重視であればLCC利用でもう少しお安いのがあったけど、預け入れ荷物や食事もすべて有料で、狭い座席で映画なしじゃ悲しいですよね。😢
クアラルンプールで一泊しないといけなかったのが少々難有りでしたが、時間はたっぷりあるし、空港近くの安いホテルもゲットできたので🆗‼️
関空からクアラルンプールまでは6時間くらいかかります。
あらかじめウェブサイトで非常口席を確保してあったので私達の短い足もゆったり延ばせて(笑)くつろげました。
機内はほとんどが日本人の団体客で満席でした。
大阪のおばちゃん達のおしゃべりはずっと止まりませんでした。(笑)‼
さて、クアラルンプールでのしょうもないホテルをチェックアウトしたあと、空港のラウンジにてゆっくり朝ごはんをいただきました。
このラーメンみたいな沖縄そばみたいなのがまた美味しいのです。
他にサラダやソーセージ、卵焼きなどいろいろありました。
もちろん生ビール🍺も何杯でも飲めます。
朝7時から(笑)‼️
さて、クアラルンプールからインドネシアのデンパサールまでは約3時間、映画「人魚の眠る家」を見てぐじゃぐじゃに泣いているうちにすぐ到着しました。
けれど最終目的地にはまだまだなのです。
バリ島内でギリメノという離島に行く船が出る港までは、デンパサール空港からかなり遠く、チャンディダサというところで一泊します。
空港からの公共のバスなどはなく空港タクシーはとんでもない値段をふっかけてくるし、、、めんどくさいので、もう言い値で😠と思ったところで、隣にいたオランダ人のおじさんがなぜか私達のために猛烈に頑張って値切ってくれるのです。(笑)‼️
日本が大好き💕なんだって。
嬉しいですね。
空港から値切り合戦で勝利した私達は誇らしげにタクシーで1時間半、予約してあったチャンディダサの「バリサンティバンガロー」に着きました。



一泊だけなのがもったいないヴィラタイプのステキな空間でした。
宿の看板犬チェリーちゃん。
ルームサービスのお姉ちゃんのあとを付いてまわります。
お部屋に入っていいよ、と言ったのですが、入口ドアのところまで来て急に伏せの姿勢です。
いえいえ結構でございます。こちらでご主人さまが出てくるまで待たせていただきますので、どうかお構い無く‼️
と私には聞こえました。
夕食もこちらでいただきました。
サラダ、サテ、ナシゴレン。
ガドガド、などバリ島に来ると必ずいただくお手軽なご馳走です。
今夜は満月です。🌝
スマホのニュースでは土星と木星が月に接近するので晴れてたら南の空に見える、などと言ってますが、日本からずっと南のバリ島の空からならもっと見えるのか、あるいは全然見えないのか⁉晴れてはいるけれど。
肉眼で土星の環っかなんかが見えたりしたら最高に嬉しいのにと思いつつ、ぐっすり寝ちゃって起きたらもう朝でした。残念😅