赤間さんと里子に迎え入れた「赤間ママチャリ」です。
彼女は2年ほど前に母子で捨てられていて、子供達は別のお宅に里子にもらわれていきました。



他にもいっぱいいるよ、名前を覚えられなかったねこちゃん達です。
お家の中が嫌いなマリちゃん。
私と名前がおんなじ‼で、若くてキレイなのもおんなじ⁉️。元気いっぱいの柴犬です。
少々気が強くて、自分より大きい子に意地悪することがあります。
その部分だけ私と似てると夫は言いますが。
ぽーちゃん。
散歩が始まったら誰よりも早くうんちして、誰よりも早くおうちに帰ります。(笑)
チップちゃん。
お寝坊さんですが、内股で可愛く歩きます。
だけど速度遅すぎっしょ‼️💦
ククリちゃん。
マイペースですが、わがまま言わず、お散歩上手です。
マルちゃん。
お年寄りのはずなんですが、お散歩になると嬉しくて、リードが付けられないくらい大興奮になります。
ワズキちゃん。
お利口さんです。
志村動物園を見て里子にしたいという方がいるそうです。
ぜひぜひ、幸せ😆🍀になってもらいたいです。
トラヴィスちゃん。
よく吠えますが、さすがに1週間通ったら私達にも慣れてくれて静かになりました。
マックはかなり高齢のゴールデンのミックス犬です。
私達がお手伝いを始めた数日前から歩くことは愚か立つこともできなくなって、なかなか自分の状況を受け入れられず悲しそうにウオオって鳴きます。
それでも赤間さんはお天気のよい昼間は外に出して身体を拭いてあげて、日光浴させながら静かに話しかけるのです。
震災後ほどなく保護され、飼い主さんは見つかったそうですが、家族バラバラで避難中のようで一度面会に来たきり音信不通だそうです。
多分今まで赤間さんが介護したたくさんのわんこ、にゃんこ達と同じようにこのお宅がマックの「終の住処」になるのだと思います。
お顔がなくてごめんなさい😅
チワワのレンちゃん。
若く見えるのですが10才超えています。
マーキング癖があるそうですが、お散歩は上手です。
前回紹介した、シセちゃん。
飼育放棄されていたのに、めっちゃ人間好きの、明る過ぎるひょうきん者です。
もうすぐ関東地方のレスキュー団体によって、厳しい里親審査に合格したお宅の王子様になる予定なのです。
他にも赤間さん宅内には病気のねこちゃんとかいるそうですが、私達がお散歩したのはこの子達くらいです。
次は改めて第二シェルターのわんこ達を紹介してみましょうね。
まだまだいるのですよ、でっかくて可愛いのが。。。