茨城県には航空自衛隊百里基地があるので、夫の先輩や後輩が今も何人か住んでいます。
なので石岡市にてご隠居中の先輩宅にお邪魔しています。
それでは、6年連続魅力度ランキング「最下位」の茨城県を楽しみましょう。(笑)‼
まずは筑波山です。
こんなロープウェーで840m昇ります。


降りたところからもうちょっと坂を登ってすぐに女体山があって、
寒かったけれど、お天気良くて気持ち良かったです。
たまたま筑波山神社で毎年4月1日に行われている御座替祭(おざがわりさい)に遭遇しました。
キリッとした空気が流れていました。
そこから2、30分歩いて男体山に登ります。
カタクリの花の季節真っ盛りなのです。



中央右寄りにハンググライダーが優雅に翔んでいます。
何だかすごい樹齢の杉の木‼
帰りは赤いロープウェーです。
たーのーしーい‼
今回はガイド兼運転手である夫の先輩の体力の問題で(笑)往復ロープウェーのお世話になりましたが、周囲にはウォーキングコースもあったので次は自分達の足で登ろうね🎵って夫婦で固い約束をしました。💕