ブンタウの街を満喫したら次はムイネーに移動します。あらかじめお昼12:30のバスを予約してあったのですが、急にロアンさんの会社でアルバイトをしているHang(ハン)さんから、今、実家のブンタウに里帰りしているので是非家に遊びに来てください‼とメールをもらい早めのランチをご馳走になることに。
とてもキレイなお宅でした。
メガネをかけているのがハンさんでお隣がお母さんです。
右端はお父さん、そのつぎは去年結婚したばかりのお兄さん夫婦です。
短い時間だったのですが、日本人がうちに来てくれた‼ってお父さん大興奮、有名人でもなんでもない私達なのに恐縮です。💦
食後バスターミナルまではタクシーで行くといったのに、バイク3台で人間2人とスーツケース2個まで運んでくれました。
ムイネーまでのバスはこんなのです。
昼間なのに3列の寝台です。
スペイン人の名前忘れました、陽気なカップルでした。
バスは短い距離ですが、ローカルの人がどんどん乗り降りするし、荷物だけの配送の仕事も兼用しているので思いがけず時間がかかり、ホテルに着いたらもう夕方でした。
夕食はホーチミンから再び合流してくれたロアンさんと一緒です。
ムイネーはこれまたシーフードが美味しいところなのですよ。
生ガキと小魚のお刺身っぽいのにスパイスやナッツなど乗せたものです。
ロアンさんの一番弟子⁉️のジョイさんがライスペーパーで食べ方をレクチャーしてくれます。
プラスチックのライスペーパー立てが便利にできてますね。
両側に水が入れてあって丸いライスペーパーを1枚取ったら隣の水のところにくるっと回し付け、柔らかくしてから巻きます。
水を付けすぎると破れます‼(笑)
ベトナムの人は食事にたいていスープかお粥を食べるみたいです。
ビールもガンガン飲んでいる最中でもお粥です。
名前はわからないけど身がしっかりつまった貝です。
キスだと思います。
どれもこれも美味しいのです。
レストランの帰りに遭遇したウケグチ君‼️
笑えました‼